fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
マザータッチを使用してとても嬉しいご報告があります。
シルクふぁみりぃ 高村様

こんばんは。
以前、マザータッチでの洗髪についてお尋ねした、Hと申します。

その後、マザータッチを使用してとても嬉しいご報告があります。

今回、説明書きなどを読み以下を試してみました。


1、浴槽にお湯をため、マザータッチを入浴剤として使用

2、そのお湯で髪を洗う
※入浴剤として溶けているお湯で、石鹸シャンプーで洗った後の
ゆすぎに使いました。

3、残り湯で洗濯(洗剤としての分量は別途入れました)


以上、まず洗髪ですが、ご紹介戴いた使い方は試していないので
わかりませんが、普段リンスで仕上げるのと、リンスなしで
マザータッチ入りのお湯で仕上げるのと、仕上がりに差が殆どない
体感でした。
確かに、普段石鹸シャンプーなどを使っている場合は、
リンスも気にしなくて良い分、より使いやすいかもしれません。


そして、一番感動したのは洗濯です。

実は去年の夏に洗濯機を、十年以上使っていたものから
新品のものに交換したのです。
それまでは、十年以上同じ使い方をしていつも、スッキリ快適な洗い上がりだったのですが、
新しい洗濯機はいつも臭くて困っていました。
洗濯層をクリーニングしてもすぐ臭くなり、せっかく洗濯した衣類は、
洗濯前より臭くなってしまうほど。下水溝はまったく臭っていないので
(というか、それまでの10年以上臭ったことなど一度もないので)
汚れやすい構造の洗濯機を買ってしまったようです。

ほとほと困り果て、新品の洗濯機でしたが買い替えようかなと思っていたときに、
丁度マザータッチに興味が出て、洗剤をこれに替えても臭かったら
洗濯機をまた買い替えようかと思っていたのですが。


驚いたことに、色々試行錯誤しても、どうしても臭いがとれなかった洗濯機が、
マザータッチで洗っただけで、嫌なにおいが無くなったのです!!

洗濯層クリーナーよりも効果があって経済的で、普段使いができて、
本当にいう事なしです。

素敵な商品を取り扱ってくださって、本当に有難うございます。
お蔭さまで身体に優しい洗剤に巡り合え、洗濯機も買い替えなくてすみました。


また、消耗品の下着や靴下、生理用品などを購入させて戴きます!

お礼が伝えたくてメールを差し上げました。
長い文章をお読みくださり有難うございます^^
ぜひ、皆様にもよろしくお伝えください。

H

* * *

嬉しいご報告を、ありがとうございます!
シルクふぁみりぃ高村でございます。

以前、マザータッチの洗髪についてお問い合わせいただきましたので、
以下のようにお答えさせていただきました。

-------------------

マザータッチの会社へ尋ねてみましたところ、
「洗髪にも使える」との回答をいただきました。

絹や羊毛と人の髪は同じ性質なので、洗髪に使っても問題ないとのことでした。

もともと泡立たないものなので、使用量の調節がむずかしいかもしれませんが
頭全体をまんべんなく洗える量をお使いいただければと思います。
また、「リンスは不要で、髪がサラサラになるよ。」と教えていただきました。

弊社のスタッフが一度試してみた際は、
普段一般のシャンプーを使っているからか、
”ちょっとゴワついた”とのことでした。

普段から石鹸シャンプーを使われているH様でしたら、
ゴワつきも少ないかもしれません。

上記のスタッフは、マザータッチを薄めたものを
スプレーか何かで先に頭皮になじませてから、
いつものシャンプーをするのもアリかもしれない、と申しておりました。
ご参考までに。

-------------------

先日、洗濯用マザータッチ(緑)やキッチン用マザータッチの他にも
靴下や下着、布ナプキン等をご注文いただきました。
ありがとうございます!

さっそくマザータッチをリンス代わりとしてお試しいただきまして、ありがとうございます。
普段のリンスで仕上げる時と、差がほとんどなかったとのことで、
驚いております!
おっしゃる通り、普段石鹸シャンプーを使われている加減もあるかもしれませんが
問題なくお使いいただけたご様子で、安心いたしました。
私も今度、試してみようと思います!

入浴剤としては、私の家でも「ひのきみたいなにおいがする~」と言って
家族皆が気に入って使っております。
そしてH様と同じく、翌朝、洗剤としての分量は別途入れて、
残り湯で洗濯もしております。

実は私の家の洗濯機も、マザータッチを使い始めてから
洗濯槽クリーナーいらずです。
他のスタッフも、マザータッチで洗濯したら
洗濯槽の汚れが取れた!とびっくりしておりました。
(※汚れ落ちについては個体差がございますので、ご了承くださいませ。)

H様のお家でもお役に立てているようで、幸せに思います。
また「本当にいう事なし」とのお褒めのお言葉までいただき、ありがとうございます。
喜んでいただけているご様子が目に浮かび、とっても嬉しく思っております。

マザータッチはお客様からご紹介いただき、取り扱いを始めた製品でございまして、
ご紹介くださったお客様にも感謝です。

この度は嬉しいご報告をくださいまして、本当にありがとうございます。

これからもたくさんの方に笑顔になっていただけるような製品作りに
励んでまいりますので、今後ともどうか末永くよろしくお願い申し上げます。

Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
ブログの写真はオレンジの方のマザータッチですが 緑だとどぅなんでしょうか!?
いつも大変お世話になってます

3月21日のブログに洗濯の事がかかれてあってとても嬉しく、参考にさせてもらいたいと思ったのですが、
ブログの写真はオレンジの方のマザータッチですが 緑だとどぅなんでしょうか
(正直オレンジだと価格もちょっと高くなってしまうので..)

あと黄ばみとりだけなら塩とマザータッチだけでも良いみたいですが、逆に重曹も入れると良い時はどういった汚れのときに重曹も足すといいのかいまいちよくわからないので教えていただきたいのですがm(_ _)m

あまり洗濯で今までほんとにきれいになったって思える事がなくて..
フェンネル長袖インナーなどの生成もなんか汚れたままの感じなので、大事なシルクふぁみりぃさんの肌着を大切に着たいのでちゃんと洗濯方法を覚えたくなりました

すみませんがいつでもいいので宜しくお願いしますm(_ _)m


お問い合わせありがとうございます。

また、シルクふぁみりぃの肌着を大切に着用してくださって、本当に感謝です。

実は、私も片手落ちだと思っておりました。
オレンジだけで実験するのは、勝手だなぁって……。

そのことを思いますと、再度の実験をさせていただきたくなりました。

貴重なご意見をありがとうございます。

重曹を入れる漂白というのは、肌着の使用が長くなって、徐々に薄汚れてきた生成に適用しております。

私は今、調子に乗って毎回黄ばみとりをして(毎回お塩を入れています!)週に1~2度重曹を加えています。

なんだかキレイになってきました。
使用前、使用後があれば一番わかりやすいのですが、全部洗ってしまって使用前が無くてスミマセン……。

でも、探せば、以前の物が出てくるかも知れません。
引き出しの奥から、捨てようか残そうか……って製品です。

もし、出てきましたら、マザータッチ漂白洗濯の前に撮って、アフターで撮ります!!
ただ、古い汚れは落ちにくいかも知れないですね。

緑のマザータッチでも試さないと……と思いながら、年のせいか忘れてしまっていました。
片手落ちも甚だしいです(^^;)

申し訳ありません。

今は、新しいうちから常に黄ばみとりをしていましたら、ずっとキレイに着用できるかなって思っています。

また、実験をいろいろ続けて参りますので、どうぞよろしくお願いします(*^^)v
Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
重ねばき、重ね着でお洗濯が少々大変なので 楽しく幸せな気持ちでお洗濯できたらいいですよね
お洗濯の記事、詳しくありがとうございました。
重ねばき、重ね着でお洗濯が少々大変なので
楽しく幸せな気持ちでお洗濯できたらいいですよね。

マザータッチをずっと愛用していますが、(海へも試してみたいなぁと思っていました。)
なるべくなら通販ではなく近所で購入したいと思い、
最近はサラヤさんのハッピーエレファントを使ってみています。

私も洗濯石けんは好まなくて、100%食物由来というのが気に入っています。
子猫が二人いてつけおきしたバケツや、洗濯機から排水される水などを気をつけていても、
口をつけることがあったりするので。

洗剤なので大丈夫ではないと思うけれど。
桐生さまもお手にとってらっしゃるかもしれませんね。

汚れ落ちはいいのですが、洗い上がりはごわつくので
すすぎの仕上げにクエン酸をいれています。
新しい製品も届きウキウキなので久しぶりにマザータッチも使おうと思います。



いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

弊社の製品を大切にお洗濯いただいているお姿が目に浮かんで、
とてもうれしくなりました。

お洗濯って、今は便利なものでボタンひとつで洗濯機がやってくれますが、
洗剤にこだわったり、洗い方を工夫してみると、すぐに効果が表れ、
楽しいものですよね。

また、動物を飼っていると癒やしがいっぱいですが、思いがけないことをするので、
気を遣うことも多いと思います。

ご使用されているというハッピーエレファントを調べてみましたら、
お肌に優しく使い勝手の良い商品なんですね!
ご紹介いただきありがとうございます。勉強になりました。
クエン酸や、重曹なども仕上がりがよくなるので、私も愛用しています。

これからも色々ご紹介いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
これからも新作の商品などなども楽しみにしております。
シルクふぁいみりぃ 桐生様

返信ありがとうございます。

お洗濯の話、私もとても参考になり、有り難いです。
今日、「海へ」でカシミアコットンシルクのタートルを
洗ってみたら、ふんわり仕上がりました。

念のためというか、柔軟剤のケアベールも使ってみて、
ふんわりきれいに仕上がりました。
(多分、柔軟剤なくても大丈夫と思ったのですが)

シルクふぁみりぃさんの商品ではないのですが、
夫が昔から着ていた薄手のウール100%のタートルネットセーターが
クリーニングしても首元が黄ばんだ感じだったのが、
一緒に「海へ」で手洗いしたら、黄ばみもスッキリでした。

「海へ」の国産繭毛布のお洗濯レポートを楽しみにお待ちしています。

「マザータッチ」と「海へ」
どちらが良いか、、、、両社さんの商品を取り扱っている関係上、
なかなかブログには書きにくいかもしれませんが(笑)
ぜひ、教えていただけるとありがたいです。

あ、お便りコーナーには掲載できる部分のみか、
掲載しなくても(笑)大丈夫です。

____________________

商品について

●アルパカレッグウォームソックス
2色とも買いましたが、この冬、重宝してます。
レギンスと靴下の間をうまくつないでくれます。
私は普段、冷えとり靴下なのでショートブーツが多いのですが
ショートブーツからちょこっと見えるかんじも可愛くてオシャレです。
茶系のブーツには茶系のソックスで。

これの真っ黒(アルパカ部分も黒)とか焦げ茶とか
濃い色味があるとうれしいなーと思います。
黒ブーツの時は、黒っぽいほうが若干いいかなーと。

お洗濯について
アルパカの部分がお洗濯でギュッと縮むのですが、
柔軟剤を入れるとだいぶ違いました。
「海へ」でも他の洗剤よりはふんわりでしたが、でもやはり
柔軟剤入れた時が一番ほんわかしました。
他の商品はここまで柔軟剤の必要性を感じないのですが
これは顕著でした。

余談ですが、アルパカ足湯ソックスは品切れで買えませんでした。。。

●春先〜夏に向けてこんな商品欲しい!シリーズ

・シルクかシルクコットンでアウターになりそうな長袖。
 丸首とタートル(長袖)があるといいなー、と。
 黒、オフホワイト、ネイビーくらいでしょうか。
 ベージュだと下着に見えちゃいそうなので。。。

・シルクかシルクコットンのシンプルな丸首の
 Tシャツ(アウターに出来そうなの)
 上記の半袖版ですね。

御社のコットンカシミアのインナーはまだ持っていないのですが
これはアウターにしても着れそうでしょうか?
ちょっと微妙かなぁ。。。。

アウターにしても大丈夫なシルク素材があるとうれしいです。
でも、御社の肌着の気持ち良さ、ふわふわ感は肌着ならでは、
かもしれないのですが。。。

この冬のカシミアコットンシルクのタートルが
すごく気持ち良くて、ヘビロテしたので
アウターが増えるといいなーと思ってます。ぜひよろしくお願いします。

ではでは、これからも新作の商品などなども楽しみにしております。


U様、本当に貴重なご意見を何度もいただいています。
早くにいただいておりましたのに、返信が遅くなっています……!!

ごめんなさい(^^;)

お返事の前に、ご提案くださったことを順次やらせていただいた感じです。
事後報告になっておりますが、どうかご容赦くださいね。

海へとマザータッチの比較ですが、背中を押していただいて……できました。
躊躇がありましたが、やってみたい思いの方が強かったです。

驚きの結果で、ビックリしました。

結果的には、よりマザータッチが好きなりました。

コットンカシミヤのインナーをアウターとして着用されている方、何人もメールをいただきました。
ふかふかしていて、気持がいいです。

伸びは生成のほうがあって、私のようにLLサイズの者には生成がゆったりしていて、黒はあまり着たくないです。

アルパカ部分が縮むこと、教えていただいてありがとうございます。
何度も試し洗いしてもらったのですが、私自身はやっていませんでした。

海へで洗って、柔軟剤も入れる!
カシミヤやアルパカ、絹も、風合いはこれがいいみたいですね。

本当にいつもありがとうございます。

今、ニットの縫製工場から電話が入りました。
高級セーターを製造販売していた工場(大変資産のある会社のサイドビジネスでやっていた工場)が閉めて資産管理会社になるので、その在庫のカシミヤ糸などを全部引き取って欲しいと言われたそうです。

「シルクふぁみりぃさんの製品を作れそうなので、全部引き取ってきますわ!」

とのことです。
ヤッタ~!!すてきな製品を作れそうで、嬉しいです。

お返事を書かせていただいている最中に、ラッキーが舞い込んできて嬉しいです。
ありがとうございます(*^^)v

どうぞ、これからも末永くよろしくお願いします。







Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
もう少し、詳しくマザータッチの活用法を!
シルクふぁみりぃ様

いつも、素敵な商品ありがとうございます。

マザータッチについて質問します。

私は、主に絹の洗濯に使っているのですが、たまにお風呂に入れたりします。
しかし、先日の桐生様のブログを拝見したり、マザータッチについて他のサイトを調べたら、いろんな使い方ができるようで、
興味が出てきました。

桐生様のブログで、キッチン用マザータッチを洗顔で使っていると書いていました。洗顔に出来るんですね。

もう少し、詳しくマザータッチの活用法を教えていただきたいのですが・・・・
もちろん、私、個人の責任で使用はします。(現在、妊娠7カ月で、出来るだ け安心なものを使いたくて・・マザータッチは妊娠中も安心なので)

私が使いたい方法は、

シャンプーとして
有限会社ビギンからだされてるチラシにキッチン用マザータッチを直接つけて、シャンプーする。とありますが、キッチン用の方がいいのですか?シャンプーとして使用した場合、2か月はもちますか?また、緑やオレンジでもシャンプーとして使えますか?現在、石鹸シャンプーを使ってますが、石鹸は良く流さないといけないそうで、髪を洗うの時間がかかってしまって、その間に体が冷えるし、時々気持悪い日もあるので、もしマザータッチで代用できるなら、時間もお金も節約できそうだし♪

洗顔として
どのように使っておら れますか?緑?キッチン用ですか?


化粧水として・・・・は使えるのでしょうか?


また、お風呂のお掃除とかも使えるのでしょうか?もし使えたら、入りながらささっと出来そうですよね? だったら、楽ちん♪その場合は、どれくら希釈を??


そのほか、また便利な使い方があれば教えてください。


お問い合わせありがとうございます。

そうなんです。
マザータッチって、実は地味にすごい洗剤なんです。

私は10年以上前に知りましたが、正直なところ当時は「こんなに高い洗剤、アカンわ!」と切り捨てていました。

ウールや絹を安全に洗うということで、お客様のお一人から「シルクふぁみりぃさんは、なんでマザータッチを紹介していないのですか?」というお問い合わせをいただき、再度調べて試して、販売に踏み切った次第です。

マザータッチの社長さんは、すごい方です。

正直一筋というか、頑固に守り通しているという感じで、商売人ではありません。
お電話をして、何かを尋ねても決して愛想がいいとか、そんなんでは無くて、必死で不器用に答えてくださいます。
少しコワそうと思う方もおられるかも知れませんが、私は信頼しています。

言うに言えない効果などもあるのですが、それは医事法や薬事法に触れますので、なかなかお伝えできません。
顔を洗って、すごくいいとかは別に無いです。
ただ、私は思うところがあって、いつもまず目を少しだけ開いたままでキッチン用をスプレーしています。

キッチン用が、一番優しい感じですね。
食器洗いには、ちなみに使っていません……ごめんなさい。
野菜や果物を洗うのには使っています!!

私の独断と偏見でのお答えなので、そのへんご理解くださいね。
化粧水としては無理です!

シャンプーとしては、一度洗ったことがありますが、しっとりはしなかった気がします。
もう一度、試してみますね。
リンスも使わなかったせいか、多少ギシギシしたかも知れません。

お風呂に入れたら、本当に気持ちがいいです。
よく汚れた製品のお洗濯の場合、裏面にも書かれていますが、お塩を一緒に入れたり、重曹を足すと本当によく汚れが落ちます。この汚れ落ちのメカニズムは面白いですね。

私は最近は、マザータッチだけで洗うことにしています。
毛布の実験までは、頭からそんなに汚れ落ちには期待していなかったのですが、なかなかキレイになったので、驚き、そして使う方向になりました。

だって、残留しても肌に良いなんて、他にはありませんから……!!

今回「海へ」の会社へもお電話をしましたが、絶対に定価を守るようにとか(守るつもりです!もちろん!)上から目線でいろいろ言われて少し考えてしまいました。

高級アルコール系なので、普通の洗剤とナノという点で違うというだけかなって思っています。
まだ自分としては、研究段階です!!
ただ、カシミヤなどは洗っても確かにふわふわになりました。

洗剤も、本当にいろいろあるんですね。

シャンプーは、私もまた試させていただきますね。
洗顔は、最初にスプレーするだけで、そのあとシルクの石鹸を泡立てて、包み込むように洗っています。
(頑張っても、たいした顔では無いので……ホホホ)

7ヶ月ですか!あと少しで、赤ちゃんと会えますね!
幸せな時間が待っています。

最初の赤ちゃんは大変です。
でも、楽しんでくださいね。

あとで振り返ったら、あのときが一番楽しかったっていう思い出になります。
もちろん、一番大変だったという思い出にもなります。

では、これからも末永くよろしくお願いします。
長くなってごめんなさい(*^^)v

















Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯