fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
長年、トイレが近くて困っていたのですが・・・ビックリするくらい解消されました!
長年、トイレが近くて困っていたのですが・・・

職場で、エステルタイツ+絹コットン五分丈ショーツ+
カシミヤスカート+クイーンウールレッグウォーマーのおかげで
ビックリするくらい解消されました!(真冬なのに!)

どうやら、お尻や太ももがいつも冷えているみたいです。

この調子で、春~秋も気をつけてみます。
ありがとうございました!!



弊社の製品が、長年のお悩みの解決に
少しはお役に立てましたようで、大変嬉しく思っております。
シルクふぁみりぃ赤井です。

冬場は自分でも気づかないうちに、
身体が冷えてしまっていることがよくありますよね。

お客様の様にお足元を温めて、体内の血流を良くすることが、
冷えにはいいみたいです。

また色んな重ね履きをお試しくださいませ。

これからもご愛用いただけましたら幸いです♪
どうぞよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[冷えとり体験
いつも素敵なお品をありがとうございます。
いつも素敵なお品をありがとうございます。
シルククリーム(モイストプロテクター)、現品がほしかったのですが
完売しているのでプレゼント品のほうで試してみます。
シルクモアやソープも以前頂いて使いよかったので期待しています!
カシミヤの製品も増えてきて嬉しいです。
リラックスセーターや、リブタートル、毎日のように愛用中です。
インナーだけでなくアウターにもしるくふぁみりいさんのものが
着られて とても快適です。
カーディガンやVネックのニットもできたら尚嬉しいですね。
季節の変わり目も間近です。
スタッフの皆様もお体ご自愛ください。

こんにちはシルクふぁみりぃ岡田でございます。

いつもシルクふぁみりぃの製品をご愛用くださり、ありがとうござます。

モイストプロテクターの完売につきましては
ご迷惑おかけし申し訳ございませんでした・・・

シルククリームをプレゼントのお品で
お選びいただいていたのですね♪

お客様のお肌がすべすべを実感できるように少しでもお手伝いを
できましたら嬉しく思います。
気になっている方には、是非一度お試しいただきたい製品のひとつです。

カシミヤセーターやリブタートルも
毎日ようにご愛用くださりありがとうございます。
やわらかい編み上げで「軽~~く!」空気をまとう感覚で着ていただけますので
本当に気持ちが良くてうっとりするような感じになりますね♪

カーディガンやVネック...と色々なバリエージョンがございましたら、
コーディネートも広がり毎日をカシミヤだったらとても幸せな気持ちになりそうです♪
開発担当者に提案させていただきますね。

少しでもお客様の快適な生活のお役に立てるよう
スタッフ一同より一層励んでまいりますね。

まだまだ寒い時期が続きますが、お身体ご自愛下さいませ。




Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
絹100%ざっくりレッグウォーマー
前回購入した、絹100%ざっくりレッグウォーマーの
シルバーグレーが温かく重宝してます。

洋服に良く合い、とてもオシャレに見えます!
これから濃い色も良いと思い
リピートです! とても気に入りました!

いつも良い品を、お手頃価格で提供して下さり、
ありがとうございます。 感謝しています。

絹100%ざっくりレッグウォーマーをお気に召して
いただきありがとうございます♪

お褒めのお言葉もいただきましてありがとうございます。

シルクふぁみりぃ岡田でございます。

こちらの商品の感触は柔らかくてふんわりで
弾性糸も使わず編み上げた絹100%のままの優しい風合いで
杢調やメランジ調でざっくり可愛らしく作りましたので
冷えとりファッションに取り入れてもらえましたら
嬉しく思います!

たくさんの方に笑顔とぬくもりをお届けできるよう
スタッフ一同より一層励んでまいります♪

今後ともどうか末永くよろしくお願いいたします。





Posted by シルクふぁみりぃ
 
[レッグウォーマー
リラックスウエアもワイルドシルクで欲しいです!
まずは靴下を購入したのですが、大変気持ちよく、とても気に入っています。
特にワイルドシルク最高です。
ですので、また購入させていただきました。

リラックスウエアもワイルドシルクで欲しいです!



先日は初めて弊社の製品をご購入いただいたとのことで、
ありがとうございます。

シルクふぁみりぃ赤井です。

ワイルドシルクをお気に召していただき、ありがとうございます。

ワイルドシルクは、野生の蚕から採れるシルクで、蚕の出す繊維の1本1本がシルクより太く、
シルクのようなめらかさはありませんが、糸を紡ぐとシャリシャリします。

お好みにもよるかと思いますが、靴下などでシルクとワイルドシルクを選べる商品では、
必ずワイルドシルクを選んでらっしゃるお客様も大勢いらっしゃいますので、
ワイルドシルクのリラックスウェアがあったら素敵ですね!

弊社の生地の中では、カモミールがお肌にあたる内側の生地の絹に、ワイルドシルクを使用しております。
リラックスウェアトップスと似たような製品ですと、カモミール8分袖インナーがございます。

お時間のございますときに下の商品ページをご覧いただけましたら幸いでございます。

http://5hon-yubi.net/shopdetail/027000000004/026/P/page1/recommend/

シルク、ワイルドシルクにはそれぞれに違った良さがあります。
是非どちらもお試しいただき、違いを楽しんでいただけましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。





Posted by シルクふぁみりぃ
 
[ワイルドシルク製品
いくつかの感想&要望をお伝えできれば……!
シルクふぁみりぃ様

こんばんは。

先日の洗濯についてのメールがブログに掲載され、
ちょっと恥ずかしいやら、、、のUです。

そして、つい最近のブログを読んで、またビックリだったのが
私もちょうど「海へ」の洗剤をamazonで買って届いた日に
ブログを見ました。
(今日、はじめて御社の肌着などのシルクを洗ってみました)

先日のメールにも書きましたが「マザータッチ」を使ってみたいと
思っていたのですが、調べていくうちに「海へ」に辿り着きまして、
まずは「海へ」を試そう。

ちょうど今日、会社に行く前にドラム式の洗濯乾燥機に入れて
(海へ、の定量をしっかり計って入れて、、、びっくりの少なさでしたが)
洗濯乾燥まで自動でしちゃいました。
(ホントは洗うだけにして、自然乾燥して乾いた後で、最後に20分くらい乾燥機が
理想なんですが、会社に行っちゃうし、「えいやっ」で自動モードで)

帰宅してチェックしたら、
洗い上がりは(乾燥も済んで)スッキリ洗い上がって、ふんわり、ほわほわ。
柔軟剤なし、なのに。うれしい仕上がりでした。

ちなみに今日、洗ったのは、マーガレットの長袖と、フェンネルの長袖とボトムス、エルダーのレギンス。
フェンネルのふんわり感が損なわれずに、エコベールのデリケートウォッシュより
良いかもしれません。(もう2-3回、洗ってから評価したいですが)

まだカシミアは洗ってませんが、手洗いで試してみたいです。
______________________________

せっかくなので、洗濯ネタだけではなくて、
シルクふぁみりぃさんの商品を愛用していて、
いくつかの感想&要望をお伝えできれば、と思っておりました。

書きたい商品がありすぎて、困るのですが、
まずは、最近の商品から


●カシミアシルクふんわりウォーマー

まず、御社の「カシミアスカート」にハマりまして、
他にはこんなの売ってなくて、ありがたい商品です。色違いで買って愛用中。
特に膝丈より上くらいの(最近の長めの上着というか、短めワンピというか)
の下にカシミアスカートをちょっと見せるかんじで履くとバランス良いです。

が、普段Mサイズ(身長160センチ、体重46キロ前後)の私には、
ちょっと大きめで、ペチコートみたいにスカートの下に履いたら
ぼってりしてしまいます。(けど、寒い時に履いちゃいましたが)

そこで「カシミアシルクふんわりウォーマー」
カシミアスカートより細めなので、上にスカートが履けるかも、と
期待を込めて、購入!
(すぐに在庫なしになってて、希望の色は品切れでしたが)

カシミアスカートより薄手でスカート下に長めのハラマキにして
着れそう、と今日、会社に着て行った(ワンピの下に)のですが。。。

・素材感はふんわりやわらかく、最高。
・スカートに比べて薄手なのにけっこう暖かい。

ただ、難点!
お腹から腰まで長めのハラマキ状態で着ていると、ウエストがズレちゃって
ズルズルと下に下がってきてしまいます。今日はウエストは締め付けが
ないワンピだったので特に。(ウエストのあるスカートなら問題ないかも)
「カシミアスカート」のウエストのひも、のような存在がないと
ペチコートっぽくスカート下に着ちゃうとズルズルいってしまいます。

次回はウエストをしめて着ないと、と思いました。
もしくは、首巻きにしても気持ち良さそう。

●そこでリクエスト

真冬のお腹とか太ももあたりまでの冷えケアに
こんなのあったらいいな商品「カシミアの5分丈のパンツ!」
ウール3分丈ショーツのふんわり版というか、さらにあったかい版で、
スカート下のペチコートみたいに使えるもので、スカートタイプじゃなくて
パンツタイプのもの。
寒がりの人がウールスパッツの上から履けるような感じのもの。

でも、すごくお値段も高くなっちゃいそうですね。。。
ウール3分丈ショーツも良かったので愛用してます。
お値段もやさしくて、良い商品ですよね。

_____________________________

●アウターにもなれるニットが増えるとありがたいです!

カシミアシルクコットンのタートル(オフホワイト)を購入しましたが
気持ち良くて、こればっかり着てます。
サイズ感はやや大きめですが、キツいのよりは気持ちいいです。
個人的には、真っ黒の色味があると、もう1枚買っちゃいそうです。
(ストーングレーがちょっと悩む色です。)
上にワンピを着たりする場合、ブラックだと便利。

カシミア100%のリラックスセーター(未購入)を
何度も悩んで買わなかったのは、袖丈!(前にもメール差し上げましたが)
外出用に着るには、7分丈はコートの下でモゾモゾと肘のところまで
めくれちゃうんですよね。
しかも、ビミョーに寒いですし、その下に長袖を着たくなります。
これが普通の長袖なら、即、購入したいのにーと思う商品です。

●この前、2月13日のブログに書いていらしたウール下着は
とても楽しみです。

いわゆるアウターとして1枚で着るというよりは
セーターやジャケットの下に着れて。
万が一、上着をぬいでこれだけになっても、
どうにか下着には見えないくらいのニット。
(色が黒やネイビーならいいのかな)

丸首あきも必須ですが、カシミアシルクコットンのタートルよりも、もう少し薄手の
シルクかシルクウールのタートルがあると、これから春先にも
着れそうで、便利そうです。

黒いタートルって鉄板アイテムなので欲しいなぁ。
(スティーブ・ジョブスが毎度着ている格好)彼は男性ですが、、、
古いところで、オードリー・ヘップバーンの黒タートル。

マーガレットの色が黒でタートルがついたようなのが
あるとアウターにもギリギリ着れそうな。
タートルは首がチクチクすると困るので、
生地はシルクだったり、シルクウールがいいなぁ。

素材は最高に気持ちよくて肌着に見えない肌着、
理想です。

また次回、他商品の感想もお送りいたします。


カシミヤの5分丈パンツいいですね。
できたら、私も作りたいです(*^^)v

「海へ」は私もあれから、いろいろ洗ってみました。
確かにふんわり感があり、いい感じですね。

あとは価格なのです。
毎日、毎日お洗濯はありますので、一度のお洗濯の価格について、少し考えてしまいます。
また、海へをシルクふぁみりぃで購入していただける日も来そうです。

カシミヤシルクふんわりウォーマーにつきましても、貴重なご意見をありがとうございます。
スマートな方が羨ましいです(*^^)v
いいですねぇ。

カシミヤやシルクのアウターも、作れたら本当に嬉しいです。

これから、少しずついろいろな工場で、デザインなども考えて作っていきたいです。

また、すてきなアイデアなど、いただけましたら嬉しい限りです。

どうぞよろしくお願いします!!
これからも末永くよろしくお願いします。

またのご注文をお待ちします。







Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
裸でくるまりたくなる感じは継続中!

こんにちは。ブログ拝見しました。参考にさせていただきますね(^ ^)
私はワイルドシルク毛布を使っています。
夫の実家がブラジルなので、長い機内を快適に過ごすのに、毎回ワイルドシルク毛布にくるまって眠っています(⌒▽⌒)
もちろん、実家でも使い、帰ってきてらかなり汚れが…。
そこで、お洗濯!
がんこ本舗の“海へ”という洗剤やシルクふぁみりぃさんのマザータッチを使って、浴槽で足踏みで軽く洗ってから洗濯機洗いしました。
これが、すごいんです!
柔らかな風合いはかわらず、肌心地いいです。見た目は、最初ほど整っていませんが、裸でくるまりたくなる感じは継続中で、冬のリビングでも活躍中です。
もう一枚、ワイルドシルク毛布を購入してまして、それは就寝時に愛用しています。

ブログを拝見して、やはりシルクは繊細なので、いいこと教えていただいたな、と思い、感謝のメールでした(^-^)
毎日使うものだからこそ、安心できるお洗濯したいですものね。

最後までお読みいただいてありがとうございます。
寒い日が続きますが皆様ご自愛くださいね。

嬉しいメールを頂き、感謝です。

「海へ」という洗剤も良さそうですね。
また試してみたいです。

シルク毛布がお洗濯で板のようになる件、何とか少しでも和らげば嬉しいです。

ブラジルでしたら、何時間飛行機の中なんでしょうか。
大変ですね!!

確かに、狭い機内でも絹毛布があったら癒やされそうです。
私も、毛布は無理でも膝掛けを持って行きたいです。

また、「海へ」も試すのが楽しみです。

どうぞ、これからも末永くよろしくお願いします。
また、ご意見をお待ちします。

ありがとうございました!

Posted by シルクふぁみりぃ
 
[寝具
ブラシートを切って マスクの当て布にしようかな
いつもお世話になっております。

カタログ、楽しみにしています。
私が何を今まで購入したか一目でわかるように印をつけようかなと(笑)。

そういえば前回注文時にブラシートを切って
マスクの当て布にしようかなと言っていたのですが、いい感じで使えていますよ♪

あくびした時とか口を大きく開けると一緒に口に入ってきちゃいますが;
子供用のマリー腹巻を私のネックウォーマーにしてみたり、
色々活用させてもらってます(笑)。

今後も宜しくお願いします。




自由な発想で、弊社の製品を様々な方法でご活用していただき、ありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

マスクの中にブラシートを入れますと、お肌にシルクがあたって、とっても気持ちよさそうですね!
マスクをつけていると、自分の息で中が蒸れてしまいますが、シルクをはさむと快適に過ごせそうです。

また、商品ページにもございますが、マリーキッズ腹巻をネックウォーマーにするのも素敵ですね。
私も大人用の腹巻で試したことがありますが、隙間ができてしまいますので、
子供用の方が首にフィットして温かいと思います。

また新しい使い方など発見されましたら、教えて下さいね!

カタログも弊社の製品と同様、ご愛用いただけましたら幸いです。

こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いいたします。





Posted by シルクふぁみりぃ
 
[冷えとり小物
「待ってました!」と言わんばかりの情報でした。
シルクふぁみりぃ様

お世話になっております。東京のUです。

本日の店主さまのブログについて、感謝の気持ちと補足情報を
お伝えしたく、メール差し上げます。

●絹毛布の洗濯について

「待ってました!」と言わんばかりの情報でした。

去年、絹毛布デビューしまして、
最初に(夏だったのと、お値段がやさしかったので)
なめらかシルク毛布(シングル)を購入して、
あまりの心地良さに、もう1つ国産繭毛布のダブルを購入。

今は国産繭毛布にくるまれて、ダブルベッドでたまに
夫と奪い合いながら(笑)くるまっております。
(寝相の悪さから、シングル2つ買えば良かったかも(笑)

ただ、絹毛布の一番の心配は洗濯。
今は真冬なので、このまま使って、春になって天気の良い日に
(花粉も落ち着いた頃に)自宅で洗おうとは思っていたところで
今日のブログを参考にさせていただきます。

●ただ、いくつか気になる点がありまして、、、
柔軟剤についてちょっと補足させていただきます。
(書こうかどうしようか迷ったのですが)

洗濯は好きなので(研究するのも好き)語り出すとマニアックな話に
なりますが、元々、肌が弱いので、合成洗剤より「純せっけん」が良いだろうと
粉せっけんを使った際に、こちらでもご紹介していた
パックスナチュロンの「衣類のリンス」を使ったこともあります。

この衣類のリンスは元々、粉石けんとか純石けんのアルカリ性を
中和するためのリンスで、いわゆる柔軟剤ではないんです。
アルカリ性を中和するためのクエン酸が主成分です。他とは成分が違います。

マザータッチがそもそも「石けん」ではなく、石鹸成分も無いので
ここにクエン酸を入れても、、、化学反応(効果)は無さそうで。。。

洗濯は化学なので、そこが面白いのですが。。。

私自身、マザータッチは使ってみたいと思いつつ、未使用なので
洗浄成分についてよく分かっていないのですが、
どうも石鹸とか界面活性剤は使っていないので、
(純石けんも界面活性剤の1つですが)どういうメカニズムが謎なんですが、
(EM発酵物質の還元作用で汚れを落とすと書いてますが、、、)
実験してくださった結果の仕上がりで、チャレンジしてみたいと
思います。

洗浄剤としてマザータッチがかなり特殊なのですが、
通常のシルク洗いで推奨されている中性洗剤
うちはエコベールのデリケートウォッシュ(ウール、シルク用)ですが、
いわゆる市販のエマール、アクロンなどの「おしゃれ着洗い」の中性洗剤だと、
どうなのでしょう?

もし、シルク毛布を洗濯して試した結果があれば教えてくださいませ。

マザータッチがかなり成分が特殊で(洗剤でもないようで)
柔軟剤以前の問題として、洗浄剤はマザータッチがベストなのか?が
気になっています。

お客様からの意見なども集めて、みんなで
シルク毛布の洗い方研究、が出来ると良いですよね。

ちなみに私ですが、一時期は合成洗剤ではなく、石鹸!と
思って、いわゆる純せっけんに走ったのですが、
ドラム式洗濯機との相性があまりにも悪く、仕上がりもビミョーで断念。
この時に石鹸洗濯について徹底的に調べました。(調べるマニアなので)
「石鹸百科」というサイトが分かりやすいです。
http://www.live-science.com

アルカリ性と酸性(クエン酸)などの関係が詳しく書いてます。

今は、シルクやウールはエコベールのデリケートウォッシュに落ち着き、
タオルなどの綿はライオンのトップクリアリキッドで洗濯しています。
たまに「緑の魔女」というエコ系のドイツの洗剤も使ってます。

肌が超弱い私がライオンのトップ?!なのですが、
調べて行くうちに、専門家がこの商品は肌に影響がなさそうだと
「非接触皮膚化学」というサイトで紹介されていて、使ってみて問題なかったです。

http://himitsu-cosme.com/archives/2013/08/374.php

とはいえ、シルクとは相性が良くなさそうなので(中性のほうが良いので)
安心のエコベールにしてます。

肌弱い系の人には洗濯も死活問題なので(汗
研究、実験を重ねています。


●話が飛びますが、、、
洗濯好きとして、今、一番参考にしているのが
レジュイールという伝説のクリーニング屋さんの
吉田武さんの本です。

「クリーニングのプロが教える
家庭でできる洋服の洗い方とお手入れ」
株式会社 マイナビ 発行 ¥1400

NHKのプロフェッショナルに出演されていました。
http://www.nhk.or.jp/professional/2013/0902/

この本でもシルクは自宅洗いではなく、クリーニングに、
とのことなんですが、さすがにシルクでも下着は毎日なので
自宅で中性洗剤(エコベールのデリケートウォッシュ)で
洗濯機でガンガン洗っています。
この本の中のウール、カシミア洗いは参考にしてます。

●話はさらにちょっと飛びますが、この本の中でも紹介している
毛玉とりに台所用のスポンジ(研磨面とスポンジ面のある
よくある黄色いやつ。3Mとかの。これが毛玉取りに最高です!

ネットでも話題になっています。
毛玉 スポンジ で検索するといろいろ出ます。

http://matome.naver.jp/odai/2138443420187186201

私はこれで、
御社のウール靴下やニットのスパッツなどの毛玉をとってます。

●本当は商品の使用実感とか今後、作って欲しい商品について
書きたかったのですが、熱く洗濯を語ってしまい長くなりました。

今後も洗濯やお手入れ法なども、情報掲出していただけると
ありがたいです。

また時間を見つけて、商品使用レポや希望などをメールさせていただきます。


たくさんの貴重な情報を教えていただき、感謝です!!
本当にありがとうございます。

私も無知なもので、石鹸について詳しくわからず、間違った情報提供をしてしまっておりました。

20年以上前に洗濯石鹸を使って、その匂いと石鹸カスに降参してしまい、その後石鹸以外の肌に優しい洗剤を探す旅の途中でした。

中和するっていうことなのですね。

それにしても、20年あまりで石鹸がかなり変わりましたね。
今回試した石鹸は、洗い上がりがふんわりして、石鹸の匂いが少なくて、汚れ落ちも良かったです。

絹にも使えたこと、驚きだったです。

ウールなど天然繊維につきものの毛玉ですが、台所スポンジで取れるって、すごいですね。
是非、トライさせていただきます。
こんな目からうろこの情報、私は大好きです。

ありがとうございます。

また、いろいろご教授いただけましたら嬉しいです(^-^*)

お待ちしておりますね。

Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
腹巻でウール系のものがあればいいなぁ
先日購入したなめらかシルク毛布がとてもよかったので、
今度は夫用にも注文です。
入っていた収納ケースもシンプルでとてもいいですね!

ところで、腹巻でウール系のものがあればいいなぁ、
と思いますが、どうでしょうか?
シルふぁみさんの腹巻はのびがよく、
お尻までカバーしてくれるので愛用しています。
ウールや絹ウールなどがあれば、最強かと思います!



なめらかシルク毛布をお気に召していただきありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

毛布というと少し思いものを想像してしまいますが、
なめらかシルク毛布は、とても軽くてフワフワした感じで気持ちいいですよね!
収納ケースまで、お褒めいただきありがとうございます。

仰る通り、腹巻でウールのものがあれば、
今の季節はとても暖かそうですね。
お肌に直接つけるものですので、ウールが苦手な人はチクチクするかも
しれませんが、絹ウールならシルクが肌に触れるので良いと思いました。

素敵なアイデアをいただきありがとうございます。
いただきましたご意見を発送担当者に伝えまして、
お客様のご要望に応えられる商品づくりに励んでまいります。

今回新しく数量限定で発売されるカシミヤシルクのふんわりウォーマーはカシミヤの腹巻とも言える製品です。
もし、よろしかったらお試しくださいませ!

貴重なご意見をいただきありがとうございました。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ