fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
「アルパカレッグウォームソックス」をデニムパンツに重ねていらっしゃる画像に、 思わず「カワイイ」!!と、他数点と注文致しました
先日商品注文しましたKと申します。
春一番といっしょに届きました。

ケータイから注文することが多いのですが、めずらしくPCで見ていたところ、
「アルパカレッグウォームソックス」をデニムパンツに重ねていらっしゃる画像に、
思わず「カワイイ」!!と、他数点と注文致しました。

着こなしの方は、短足太足の私では、モデルさんのようにカワイくはならなかったのですが(笑)
12枚。それも、厚めの毛のソックス等も含む上からすっぽりと重ねられて、
ふくらはぎの幸せなあたたかさに包まれて、本当にうれしい気持ちになりました。
足先のウールの部分が傷むのがもったいなくて、更にスニーカーソックスでカバーして履いています。

素敵な商品をありがとうございます。

一緒に注文しました、「アウトレット絹リブ靴下」も母が履いていますが、大変重宝しています。
療養中で靴下の重ね履きや5本指ソックスを受け付けてくれない母に、
少しでも身体に良さそうなものを着てほしくて、
靴下や下着など、シルクふぁみりぃさんのものを着させています。

靴下は、一枚履きができて、締め付けなくて、汚してもよくて……
となると、なかなか良いものがなかったのですが、
シルクふぁみりぃさんのアウトレットや季節限定のお品にいつも助けられています。
この冬履いていた「季節限定絹ウール靴下」(数量限定だったかも、、
うろ覚えですみません)の踵に、スポーンと穴が開いた、ちょうど良いタイミングでした。
いかにも「毒出し~!」という穴の開きっぷりでしたので、
一枚履きでもがんばってくれたシルクふぁみりぃさんの靴下に、本当に感謝です。


増税前にできればもう一度注文させていただこうと思っているのですが、
ポイントの件や、便乗値上げしないでくださること、
(原料高騰などでどこでも起きていることですので、覚悟していました)
ますますシルクふぁみりぃさんのファンになりました。

これからもよろしくお願いいたします。

長文乱文失礼いたしました。


たくさんのご感想を下さりありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

アルパカレッグウォームソックスとアウトレットシルクリブ靴下/デニム杢を
ご購入いただいたんですね!
ありがとうございます。

どちらも一見小さく見えますが、仰るとおり本当にによく伸び、
たくさんの重ね履きにもオススメできる商品です。

また、お母様にも弊社の製品をプレゼントしていただき、
素敵な御縁をいただきありがとうございます。
お母様が快適にお過ごしいただくために、弊社の製品が少しでもお役に立てれば幸いです。

アルパカレッグウォームソックスにつきましては、また来季も販売いたしますので、
お楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。

また弊社の価格改定やポイント制の導入につきましても、
ご賛同いただき、とても嬉しく思っております。

これからもお客様に喜んでいただけますことを第一に、
日々の業務に励んでまいりますので、どうか末永くよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[先丸靴下
素材も縫製もこちらの製品が最高です!
いつもお世話になっております。
素材も縫製もこちらの製品が最高です!
ゴムが入れ替えられたり、締め付けのない感じも◎です。
頑張ってください!


こんにちは。シルクふぁみりぃ山崎です。

”素材にも、縫製にも、快適な商品を、手に届く価格でお届けしたい!”という気持ちを理解してくださって
本当に嬉しく思います。

ゴムの入れ替えって、本当に大事ですよね!
まだまだ元気に活躍してくれそうなのに、ゴムだけが伸びてきて、
換えようにもゴム交換口がないこと、よくあります!
生地を切ってゴムを引き出したり、切った部分の始末が気になったり…と
なかなか手間がかかって大変なんですよね。

弊社のボトムスやショーツは、ほとんどがゴム換えができます。
マーガレットの製品は、かなり細いゴムですので、ちょっと難しいのですが、
それでも頑張って交換されている方もいらっしゃるようで、
本当に愛して使って下さっているのだなあと感激しました。

ながくお役にたてましたら、本当に幸せです。
お客様のご期待に添えるよう努めてまいりますので、
末永くよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
シルクキャミ
シルクキャミは授乳時に便利との感想があったので
前回購入したところ、おなかを出さずに授乳できるので
寒い思いをすることなく、また着用感がほとんどないため
とても良かったです。
今回は、冬に向けていろいろと注文させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

シルクキャミのご愛用くださりありがとうございます!
シルクふぁみりぃ岡田でございます。

シルクキャミはよくのびて
身体にすいつくようにフィットしますので
授乳時には最適だと思います!

そして、あたたかくてすごく気持ちが良いです。

シルクキャミを着ている日は
「そういえばシルクキャミを着ていたんだ!」という感じで、
あまり着ている感覚がないというか・・・
すこしでも多くの方に、この着心地を感じていただければ嬉しく思います♪

これからもお客様にお喜びいただけますよう、スタッフ一同頑張って参りますね。
これからもどうか末永くよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[マタニティ
ブログの写真はオレンジの方のマザータッチですが 緑だとどぅなんでしょうか!?
いつも大変お世話になってます

3月21日のブログに洗濯の事がかかれてあってとても嬉しく、参考にさせてもらいたいと思ったのですが、
ブログの写真はオレンジの方のマザータッチですが 緑だとどぅなんでしょうか
(正直オレンジだと価格もちょっと高くなってしまうので..)

あと黄ばみとりだけなら塩とマザータッチだけでも良いみたいですが、逆に重曹も入れると良い時はどういった汚れのときに重曹も足すといいのかいまいちよくわからないので教えていただきたいのですがm(_ _)m

あまり洗濯で今までほんとにきれいになったって思える事がなくて..
フェンネル長袖インナーなどの生成もなんか汚れたままの感じなので、大事なシルクふぁみりぃさんの肌着を大切に着たいのでちゃんと洗濯方法を覚えたくなりました

すみませんがいつでもいいので宜しくお願いしますm(_ _)m


お問い合わせありがとうございます。

また、シルクふぁみりぃの肌着を大切に着用してくださって、本当に感謝です。

実は、私も片手落ちだと思っておりました。
オレンジだけで実験するのは、勝手だなぁって……。

そのことを思いますと、再度の実験をさせていただきたくなりました。

貴重なご意見をありがとうございます。

重曹を入れる漂白というのは、肌着の使用が長くなって、徐々に薄汚れてきた生成に適用しております。

私は今、調子に乗って毎回黄ばみとりをして(毎回お塩を入れています!)週に1~2度重曹を加えています。

なんだかキレイになってきました。
使用前、使用後があれば一番わかりやすいのですが、全部洗ってしまって使用前が無くてスミマセン……。

でも、探せば、以前の物が出てくるかも知れません。
引き出しの奥から、捨てようか残そうか……って製品です。

もし、出てきましたら、マザータッチ漂白洗濯の前に撮って、アフターで撮ります!!
ただ、古い汚れは落ちにくいかも知れないですね。

緑のマザータッチでも試さないと……と思いながら、年のせいか忘れてしまっていました。
片手落ちも甚だしいです(^^;)

申し訳ありません。

今は、新しいうちから常に黄ばみとりをしていましたら、ずっとキレイに着用できるかなって思っています。

また、実験をいろいろ続けて参りますので、どうぞよろしくお願いします(*^^)v
Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。

昨年までは、絹スパッツ愛用者でしたが、妊娠中の今は、
マーガレットロングパンティの上からウールスパッツの重ね履きが、
暖かいだけでなく締め付けがなくて合っているようです。

妊婦検診の時も、お腹が暖かいと言われました。
(さらにもっと寒くなったら、夫用のエルダーレギンスロングを奪う予定です)

前回、足のむくみが気になる時期なのでと、靴下を相談したところ、
ストレスフリーを勧めていただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。今のところ、暖かくしているせいか、
幸いにも気になっていたむくみは出ていないようです。

ただ、検診時の足首のむくみチェックの時、
普段と同じように靴下を5枚も穿いてますと、けげんな顔をされる時が・・・。
と、いう事で、今回、絹ウール5本指靴下をそんな時用に注文いたします。

もともと内側シルク外側ウールがあるといいなぁと思っていたので、
とても楽しみです。
では、どうぞ宜しくお願いいたします。


いつもシルクふぁみりぃの製品をご愛用くださいましてありがとうございます。
シルクふぁみりぃ岡田でございます。

現在妊娠中とのこと、おめでとうございます。

絹スパッツはずっと履いていたいぐらい
とても肌触りがよく気持ちがいいですね♪

マーガレットロングパンティ、ウールスパッツの重ね履きを
暖かく締め付けがないとのことで赤ちゃんもお母さんのお腹の中で
とても居心地良くて喜んでいるのではないでしょうか♪

検診時に暖かさを実感できたお手伝いを少しでも
お役に立てているようで嬉しいかぎりでございます。

是非ご主人様用にも、もう一枚ご用意していただけたら嬉しいです♪

妊娠時はどうしてもむくんでしまいがちになりますのに
大切な時期を暖かくしていただいているので気になってられた
むくみが出ていないというのは羨ましいかぎりでございます。
私も妊娠時に冷えとりに出会えていたらむくみもなく
快適な妊婦ライフを満喫できたかも・・と思います!

わかります!
5枚も履いていると少し驚かれてしまうときもございます!
絹ウール5本指靴下は今日はたくさん重ねられないという場面の時に
おすすめですので是非活用くださいませ♪

これからもたくさんの方に笑顔とぬくもりをお届けできるよう
スタッフ一同より一層励んでまいりますので
今後もよろしくお願いいたします。








Posted by シルクふぁみりぃ
 
[マタニティ
夏はウールに限ります
シルクふぁみりぃ様

いつもお世話になっております。

温かい日が続きますが、3月は冬支度で通勤しています。


素敵な糸、拝見しました!

エアコンの時期、下半身を温めるのに
7分丈のカシミヤショーツを作ってください!
それから限定で5本指靴下と先丸靴下も作ってほしいです。

夏はウールに限ります。
去年の夏はウール100%の靴下を履き続けて実感いたしました。
シルク+ウールでべたつく足裏もさらさらでしたので。
さらに風邪もひかず元気に過ごせました。
これもシルクふぁみりぃさんのお陰です。
ありがとうございます。

ウール100%の肌着はいつ出来上がりますか?

シルクふぁみりぃさんの製品は本当にいいものだと実感しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。



いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

ブログでご紹介いたしましたカラフルな糸で、
カシミヤのショーツや靴下が編めましたら、
柔らかくて肌触りがよく、とても気持ちよさそうですね!

製品開発担当者に伝えて、検討させていただきますね。
貴重なご意見をいただきありがとうございます。

ウールは夏に着ると暑そうって思ってしまいがちですが、
仰るとおり、夏にも最適なんです。

ウールは吸収した水分をゆっくりと蒸発させる為、汗冷えを抑えられます。
また、空気を含みやすく、外気との間に空気の層を作り、
この空気が断熱材となり、外気の暑さ、寒さを防いでくれるそうです。

ウールは一年中着ることができて万能なんですね。

ウール100%の肌着は、来週に発売を予定しておりますので、
恐れ入りますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

素敵なご感想とアイデアをいただき、ありがとうございました。

Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
冷え取りを始めて、こちらのお店が一番良い!
先日はカタログ送って下さり、ありがとうございました。
私は3年程前から冷え取りを始めて、こちらのお店が一番良い!と思い、
気付くと姉、母、近所の方も冷え取りをするようになりました。
本当に期待を裏切らない、着心地ち・履き心地の良さと、
お値段。 寒くなってきて、絹の心地よさを益々実感しています。
これからも、少しずつ買い足していきます。お世話になります(^^)


嬉しいメッセージをいただきありがとうございます!
シルクふぁみりぃ岡田でございます。

弊社製品をご愛用くださってお気に召していただき
ありがとうございました。

ご家族、ご近所の方にもご紹介いただき
ありがとうを何度も言い尽くしても
言い尽くせないぐらい本当にありがとうございます♪
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいでございます!!

お客様のお言葉に身体も気持ちもぽかぽかと幸せな
気持ちになってきました!
お客様に喜んでいただけることが一番のチカラと
なっておりますのでスタッフ一同より一層励んで
まいりますね♪
どうかこれからもシルクふぁみりぃをよろしくお願いいたします。
Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
冷えとりを始めて2度目の冬が終わろうとしています
シルクふぁみりぃ さま

いつもありがとうございます。
また、梅に鶯という身近では見られない春の風景もありがとうございます。

冷えとりを始めて2度目の冬が終わろうとしています。
おかげさまで以前ほど気候の変化に左右されず、
安定した体調で過ごすことができつつあるような気がします。
身体の痛みがないと気持ちも落ちつき
身の回りのことに目が向くようになります。

最近のブラッシングやお洗濯の情報もありがとうございました。
「気になる商品だけど手が出ない亅理由のひとつにはお手入れの問題があるので
その点では本当に助かりました。

以下はまた最近のひとり言です。お手すきの時に読み流してくださいませ。

「コットンカシミア長袖インナー亅
肌あたりがやっぱり好きです。
上質なものに触れるとセカセカした日常から解放されて、
素の自分に帰ることができます。

生地をもう少し厚く、斜行をなくしてTシャツ仕様にしてくれたらなぁ、と
思っていたら、既にアウター使いをしていらっしゃる方がいるとのこと。
私が持っている生成りの長袖で考えてみましたが、
袖のカットもあるし、単品使いは難しそう。
チラ見せするにしろ・・・どう着ていいかわからない・・・。
でも、ふかふか生地が気持ちいいので、やはりインナーとして3分袖を買うことにします。

「カシミアシルクふんわりウオーマー亅
やはりヤセ子の私がボディウオーマーとして使うとブカブカでした。(想定内)
だったら気になっていたスヌード使いは?
・・・何かヘン。
モデルさんと同じグレージュ杢を前で少し交差させて真似したつもり・・・
が、真似できていない。
これは端に入った弾性糸のせい?それとも自他ともに認める不器用のなせるわざ?

でも、もういいんです。
この柔らかさ、この暖かさを知ってしまうと、たとえ身につけなくても
贅沢な気分に浸れます。なんとかネック回りでいけるようになったけど、
ただ撫でているだけでもこんな優しい気持ちになれるなんて。
よく知りもしないでカシミアを敬遠していた私って一体なんだったのでしょう。
ご縁を作ってくれたシルクふぁみりぃさんに感謝です。

「マーガレット 亅
いつまでも風合いの変わらない生地でありがたいなあーと思っていたのですが、
ある夜、蛍光灯の下で新品と比べたらチョット引いてしまうほど
色がくすんでいるのを発見してしまいました。まあ、当然なんですが。

そこで試しに「海へ亅のミニボトルを買ってきて
ちょっと漬け置きするつもりだったのに数時間が過ぎてしまい、あわててすすぐと
スリーマーの背中のくすみがキレイになってナイスジョブ!
でも、本当はシルクの漬け置きの推奨時間は10分だそうです。

本来シルクは水を嫌うのでしょうが、マーガレットは丈夫な生地だし
「海へ亅で仕上げると柔らかさもキープできるのでまた寿命が伸びた感じです。
いつだったかシルクOKの弱アルカリ洗剤を試した時には
マイ・マギーはハリが出て生地のツヤが無くなってしまいました。
とはいえ、やはり長時間の漬け置きは生地に良くないのでしょうね。

マザータッチはこれから使うのですが、これも塩や重曹でさらに汚れ落ちが
良くなるそうなので楽しみです。
あまりモノを持ちたくない私としては
お洗濯以外にも効用があるマザータッチに絞りたいのですが、
今後のお買物次第ではそうもいかなくなるかもしれません。
まずは試してみることですね。

さらにくすみが進んでしまったらベンガラ染めという手があるし、
もうこのまま買い替えなくていいかも・・・なんて事はゼッタイにありません。
新品のマーガレットにはウットリするものがあって
あの生成の輝きと香りにはまた会いたくなってしまうでしょう。

問題は、風合いがなかなか衰えないマーガレットをどう使い切るか、
というより、どう生かし切るか、なんですよね。
まだ先のことですが、解体してウオーマーや端切れとして
第二のジンセイを送ってもらうことにします。
どうしても耐えられずにとっくにお別れした某社某製品を考えると
なんとまぁ長いお付き合いになるのでしょう。

ところで、シルクの「煮洗い亅をマーガレットで試した方って
いらっしゃるんでしょうかねえ。
汚れが落ちたとしてもどんな風になるのやら、
自分でやってみる勇気はないけど密かに気になってます・・・。

「カモミールタンクトップ亅
袋から取り出す時になぜゴロつくの?と思っていたら
袖ぐりの共布の存在に気づきました。
インナーベストにするには袖ぐりの開きが狭く(ベストじゃないから当たり前)
夏用にするには脇を擦って刺激になる。
かといって袖ぐりを裾と同じように始末するわけにはいかないだろうから
今度は3分袖にしてみます。

縫い目や斜行のことなどありますが、
いまやカモミール、マーガレット、コットンカシミアは「My殿堂亅入りです。

「ヘンプ亅
ヘンプについては聞いたことがあるだけで身に付けたことはありません。
でも、麻の一種だということなので、
Tシャツ・ベスト・プルオーバー・チュニック・ストール・マスク・マルチカバー等々
(あ、アウターボトムスも面白いかも)
とにかくシルクふぁみりぃさんならではの商品(天然・シンプル・値頃感)を
楽しみに待っています。

いつもながら好き勝手に並べ立てて失礼いたしました。
最後までお付き合いくださり本当にありがとうございます。
なお返信のお気遣いは無用です。
頼まれたわけではありませんが、アンケートの返信のようなつもりで書いております。
つい言いたいだけ言ってしまうことお許しください。




弊社のためにお時間を割いて、たくさんのご感想を
お送りいただきありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

冷えとりをずっと続けていらっしゃってすごいですね!!
弊社の製品が、お客様が安定した体調でお過ごしするために、
少しはお役に立てているようで、とても嬉しいです。

ブラッシングやお洗濯のブログもご覧いただき、ありがとうございます。

一つだけご忠告を・・・
煮洗いにつきましては、弊社では試したことはございませんが、
絹はとてもデリケートな繊維ですので、
汚れが落ちるよりも、生地が傷んでしまうと思いますので、オススメできません。
お客様はまだお試しでないようで安心いたしました。

お客様からのお便りを読んでおりますと、弊社の製品をただ着ているだけではなく、
すごく愛情をもって、どうしたらもっと良くなるか、
一緒に考えて頂いているようで、本当にありがたいなと思います。

また何かお気づきの点などございましたら、いつでも仰ってくださいね。
またのお便りをお待ちしております。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[商品感想いろいろ
ストレスフリーの靴下
ストレスフリーの靴下は以前の普通のものに比べて 
本当に脚に後が付かず 脱ぐ時もするっと脱げて快適です。 

いつも商品開発に力を入れておられ、
どんどん商品も良くなってきているので新商品も
躊躇なく注文することが出来ます。安心できるショップです。 

シルクふぁみりーさんには本当に以前からお世話になっていて 
これからも、長いおつきあいよろしくお願いします。

いつもシルクふぁみりぃの製品をご愛用くださいまして
ありがとうございます。

シルクふぁみりぃの岡田でございます。

ストレスフリーの靴下をお気に召していただきましてありがとうございます♪

お客様のご感想とおり、本当に脚に跡がつかず
スルッと脱げる商品でございます。
しめつけ感が苦手な方は負担にならず逆におすすめです!

今までの商品開発がお客様の信用を得ているようで
とても嬉しく思います♪
お客様に喜んでいただけることが一番のチカラと
なっておりますのでスタッフ一同より一層励んでまいりますので
これからもどうか末永くよろしくお願いいたします。


Posted by シルクふぁみりぃ
 
[ストレスフリー製品
毎日まるでマシュマロの中で眠っているような・・・最高の寝心地です♪
前回購入させていただいた真綿布団が
国産絹毛布を上回る素晴らしさで本当に感動いたしました!!
こんなお布団があったなんて!もぉもぉビックリです☆★

毎日まるでマシュマロの中で眠っているような・・・最高の寝心地です♪
きっと笑顔で眠っているのだと思います(笑)

シルクふぁみりぃさまの商品って、肌に触れて初めて今まで体験したことのない
極上の気持ちよさがわかる素晴らしい素材の賜物ですよねぇ(o^・^o)☆☆




表現力豊かで素敵なメッセージをありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

私もマシュマロの中で寝てみたい!!という気持ちになりました(笑)

弊社のスタッフで真綿布団の購入をずっと迷っていた者も、
お客様からのメッセージを読んで、購入を決心したそうです。

「真綿」と書きますので、植物の綿を使っていると思ってしまいますが、
繭を煮て引き延ばしただけの絹のことを真綿と言い、
真綿布団にはそれが1.5キロ分入っているんです。

絹に包まれて繭の中にいるようですね。

弊社の製品がお客様の快適な睡眠に、一役買っているようで、とても嬉しいです。
ご愛用いただきありがとうございます。


Posted by シルクふぁみりぃ
 
[寝具
重ねばき、重ね着でお洗濯が少々大変なので 楽しく幸せな気持ちでお洗濯できたらいいですよね
お洗濯の記事、詳しくありがとうございました。
重ねばき、重ね着でお洗濯が少々大変なので
楽しく幸せな気持ちでお洗濯できたらいいですよね。

マザータッチをずっと愛用していますが、(海へも試してみたいなぁと思っていました。)
なるべくなら通販ではなく近所で購入したいと思い、
最近はサラヤさんのハッピーエレファントを使ってみています。

私も洗濯石けんは好まなくて、100%食物由来というのが気に入っています。
子猫が二人いてつけおきしたバケツや、洗濯機から排水される水などを気をつけていても、
口をつけることがあったりするので。

洗剤なので大丈夫ではないと思うけれど。
桐生さまもお手にとってらっしゃるかもしれませんね。

汚れ落ちはいいのですが、洗い上がりはごわつくので
すすぎの仕上げにクエン酸をいれています。
新しい製品も届きウキウキなので久しぶりにマザータッチも使おうと思います。



いつも弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。
シルクふぁみりぃ赤井です。

弊社の製品を大切にお洗濯いただいているお姿が目に浮かんで、
とてもうれしくなりました。

お洗濯って、今は便利なものでボタンひとつで洗濯機がやってくれますが、
洗剤にこだわったり、洗い方を工夫してみると、すぐに効果が表れ、
楽しいものですよね。

また、動物を飼っていると癒やしがいっぱいですが、思いがけないことをするので、
気を遣うことも多いと思います。

ご使用されているというハッピーエレファントを調べてみましたら、
お肌に優しく使い勝手の良い商品なんですね!
ご紹介いただきありがとうございます。勉強になりました。
クエン酸や、重曹なども仕上がりがよくなるので、私も愛用しています。

これからも色々ご紹介いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
シュールアンゴラ靴下
シュールアンゴラ靴下、ふんわりかわいくて気に入っていたので
廃盤を知り何足か購入させて頂きました。
シルクリブ靴下もそうですが、貴社の製品は重ねばきが
できない時も使える製品が多くとても助かっています。
ありがとうございます。もし可能であれば、カシミヤスカートの形で
ウールのバージョンをぜひ作って頂きたいなと思っています。


嬉しいご意見ありがとうございます♪
シルクふぁみりぃ岡田でございます。
シュールアンゴラ靴下をご購入いただいたんですね。
在庫限りでの販売終了させていただく事になりまして
ご愛用いただいてましたお客様には大変申し訳ございません。

弊社製品がお客様の快適な生活にお役に立てているようで
うれしい限りでございます♪

カシミヤスカートをウールのバーションで!
とのご意見は担当者に提案させていただきまして、
よりよい製品づくりに励んでまいりたいと思います。

これからもたくさんの方に笑顔とぬくもりをお届けできるよう
スタッフ一同より一層励んで参ります!!

今後ともどうか末永くよろしくお願いいたします。


Posted by シルクふぁみりぃ
 
[先丸靴下
これからも新作の商品などなども楽しみにしております。
シルクふぁいみりぃ 桐生様

返信ありがとうございます。

お洗濯の話、私もとても参考になり、有り難いです。
今日、「海へ」でカシミアコットンシルクのタートルを
洗ってみたら、ふんわり仕上がりました。

念のためというか、柔軟剤のケアベールも使ってみて、
ふんわりきれいに仕上がりました。
(多分、柔軟剤なくても大丈夫と思ったのですが)

シルクふぁみりぃさんの商品ではないのですが、
夫が昔から着ていた薄手のウール100%のタートルネットセーターが
クリーニングしても首元が黄ばんだ感じだったのが、
一緒に「海へ」で手洗いしたら、黄ばみもスッキリでした。

「海へ」の国産繭毛布のお洗濯レポートを楽しみにお待ちしています。

「マザータッチ」と「海へ」
どちらが良いか、、、、両社さんの商品を取り扱っている関係上、
なかなかブログには書きにくいかもしれませんが(笑)
ぜひ、教えていただけるとありがたいです。

あ、お便りコーナーには掲載できる部分のみか、
掲載しなくても(笑)大丈夫です。

____________________

商品について

●アルパカレッグウォームソックス
2色とも買いましたが、この冬、重宝してます。
レギンスと靴下の間をうまくつないでくれます。
私は普段、冷えとり靴下なのでショートブーツが多いのですが
ショートブーツからちょこっと見えるかんじも可愛くてオシャレです。
茶系のブーツには茶系のソックスで。

これの真っ黒(アルパカ部分も黒)とか焦げ茶とか
濃い色味があるとうれしいなーと思います。
黒ブーツの時は、黒っぽいほうが若干いいかなーと。

お洗濯について
アルパカの部分がお洗濯でギュッと縮むのですが、
柔軟剤を入れるとだいぶ違いました。
「海へ」でも他の洗剤よりはふんわりでしたが、でもやはり
柔軟剤入れた時が一番ほんわかしました。
他の商品はここまで柔軟剤の必要性を感じないのですが
これは顕著でした。

余談ですが、アルパカ足湯ソックスは品切れで買えませんでした。。。

●春先〜夏に向けてこんな商品欲しい!シリーズ

・シルクかシルクコットンでアウターになりそうな長袖。
 丸首とタートル(長袖)があるといいなー、と。
 黒、オフホワイト、ネイビーくらいでしょうか。
 ベージュだと下着に見えちゃいそうなので。。。

・シルクかシルクコットンのシンプルな丸首の
 Tシャツ(アウターに出来そうなの)
 上記の半袖版ですね。

御社のコットンカシミアのインナーはまだ持っていないのですが
これはアウターにしても着れそうでしょうか?
ちょっと微妙かなぁ。。。。

アウターにしても大丈夫なシルク素材があるとうれしいです。
でも、御社の肌着の気持ち良さ、ふわふわ感は肌着ならでは、
かもしれないのですが。。。

この冬のカシミアコットンシルクのタートルが
すごく気持ち良くて、ヘビロテしたので
アウターが増えるといいなーと思ってます。ぜひよろしくお願いします。

ではでは、これからも新作の商品などなども楽しみにしております。


U様、本当に貴重なご意見を何度もいただいています。
早くにいただいておりましたのに、返信が遅くなっています……!!

ごめんなさい(^^;)

お返事の前に、ご提案くださったことを順次やらせていただいた感じです。
事後報告になっておりますが、どうかご容赦くださいね。

海へとマザータッチの比較ですが、背中を押していただいて……できました。
躊躇がありましたが、やってみたい思いの方が強かったです。

驚きの結果で、ビックリしました。

結果的には、よりマザータッチが好きなりました。

コットンカシミヤのインナーをアウターとして着用されている方、何人もメールをいただきました。
ふかふかしていて、気持がいいです。

伸びは生成のほうがあって、私のようにLLサイズの者には生成がゆったりしていて、黒はあまり着たくないです。

アルパカ部分が縮むこと、教えていただいてありがとうございます。
何度も試し洗いしてもらったのですが、私自身はやっていませんでした。

海へで洗って、柔軟剤も入れる!
カシミヤやアルパカ、絹も、風合いはこれがいいみたいですね。

本当にいつもありがとうございます。

今、ニットの縫製工場から電話が入りました。
高級セーターを製造販売していた工場(大変資産のある会社のサイドビジネスでやっていた工場)が閉めて資産管理会社になるので、その在庫のカシミヤ糸などを全部引き取って欲しいと言われたそうです。

「シルクふぁみりぃさんの製品を作れそうなので、全部引き取ってきますわ!」

とのことです。
ヤッタ~!!すてきな製品を作れそうで、嬉しいです。

お返事を書かせていただいている最中に、ラッキーが舞い込んできて嬉しいです。
ありがとうございます(*^^)v

どうぞ、これからも末永くよろしくお願いします。







Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
もう少し、詳しくマザータッチの活用法を!
シルクふぁみりぃ様

いつも、素敵な商品ありがとうございます。

マザータッチについて質問します。

私は、主に絹の洗濯に使っているのですが、たまにお風呂に入れたりします。
しかし、先日の桐生様のブログを拝見したり、マザータッチについて他のサイトを調べたら、いろんな使い方ができるようで、
興味が出てきました。

桐生様のブログで、キッチン用マザータッチを洗顔で使っていると書いていました。洗顔に出来るんですね。

もう少し、詳しくマザータッチの活用法を教えていただきたいのですが・・・・
もちろん、私、個人の責任で使用はします。(現在、妊娠7カ月で、出来るだ け安心なものを使いたくて・・マザータッチは妊娠中も安心なので)

私が使いたい方法は、

シャンプーとして
有限会社ビギンからだされてるチラシにキッチン用マザータッチを直接つけて、シャンプーする。とありますが、キッチン用の方がいいのですか?シャンプーとして使用した場合、2か月はもちますか?また、緑やオレンジでもシャンプーとして使えますか?現在、石鹸シャンプーを使ってますが、石鹸は良く流さないといけないそうで、髪を洗うの時間がかかってしまって、その間に体が冷えるし、時々気持悪い日もあるので、もしマザータッチで代用できるなら、時間もお金も節約できそうだし♪

洗顔として
どのように使っておら れますか?緑?キッチン用ですか?


化粧水として・・・・は使えるのでしょうか?


また、お風呂のお掃除とかも使えるのでしょうか?もし使えたら、入りながらささっと出来そうですよね? だったら、楽ちん♪その場合は、どれくら希釈を??


そのほか、また便利な使い方があれば教えてください。


お問い合わせありがとうございます。

そうなんです。
マザータッチって、実は地味にすごい洗剤なんです。

私は10年以上前に知りましたが、正直なところ当時は「こんなに高い洗剤、アカンわ!」と切り捨てていました。

ウールや絹を安全に洗うということで、お客様のお一人から「シルクふぁみりぃさんは、なんでマザータッチを紹介していないのですか?」というお問い合わせをいただき、再度調べて試して、販売に踏み切った次第です。

マザータッチの社長さんは、すごい方です。

正直一筋というか、頑固に守り通しているという感じで、商売人ではありません。
お電話をして、何かを尋ねても決して愛想がいいとか、そんなんでは無くて、必死で不器用に答えてくださいます。
少しコワそうと思う方もおられるかも知れませんが、私は信頼しています。

言うに言えない効果などもあるのですが、それは医事法や薬事法に触れますので、なかなかお伝えできません。
顔を洗って、すごくいいとかは別に無いです。
ただ、私は思うところがあって、いつもまず目を少しだけ開いたままでキッチン用をスプレーしています。

キッチン用が、一番優しい感じですね。
食器洗いには、ちなみに使っていません……ごめんなさい。
野菜や果物を洗うのには使っています!!

私の独断と偏見でのお答えなので、そのへんご理解くださいね。
化粧水としては無理です!

シャンプーとしては、一度洗ったことがありますが、しっとりはしなかった気がします。
もう一度、試してみますね。
リンスも使わなかったせいか、多少ギシギシしたかも知れません。

お風呂に入れたら、本当に気持ちがいいです。
よく汚れた製品のお洗濯の場合、裏面にも書かれていますが、お塩を一緒に入れたり、重曹を足すと本当によく汚れが落ちます。この汚れ落ちのメカニズムは面白いですね。

私は最近は、マザータッチだけで洗うことにしています。
毛布の実験までは、頭からそんなに汚れ落ちには期待していなかったのですが、なかなかキレイになったので、驚き、そして使う方向になりました。

だって、残留しても肌に良いなんて、他にはありませんから……!!

今回「海へ」の会社へもお電話をしましたが、絶対に定価を守るようにとか(守るつもりです!もちろん!)上から目線でいろいろ言われて少し考えてしまいました。

高級アルコール系なので、普通の洗剤とナノという点で違うというだけかなって思っています。
まだ自分としては、研究段階です!!
ただ、カシミヤなどは洗っても確かにふわふわになりました。

洗剤も、本当にいろいろあるんですね。

シャンプーは、私もまた試させていただきますね。
洗顔は、最初にスプレーするだけで、そのあとシルクの石鹸を泡立てて、包み込むように洗っています。
(頑張っても、たいした顔では無いので……ホホホ)

7ヶ月ですか!あと少しで、赤ちゃんと会えますね!
幸せな時間が待っています。

最初の赤ちゃんは大変です。
でも、楽しんでくださいね。

あとで振り返ったら、あのときが一番楽しかったっていう思い出になります。
もちろん、一番大変だったという思い出にもなります。

では、これからも末永くよろしくお願いします。
長くなってごめんなさい(*^^)v

















Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯
「ハイブリットウールのボトムス」について
シルクふぁみりぃさま

 いつも素敵な商品を送ってくださり、ありがとうございます。

 1/22の桐生さんのブログに書いてくださっていた、「ハイブリットウールのボトムス」について教えてください。

 カシミヤと同じくらいの高級ウールで、柔らかくてふわふわのズボン下(!?)、掲載のお写真からもふかふかしている様子が伝わってきました。

 まだ試作の段階ということだったのですが、
「うわぁ、こんなの履いたら、幸せな気持ちになるだろうなぁ」と、ズボン下フェチ(笑)のわたしは、ずっとこの商品のことが気になってしょうがありませんでした


いつも桐生さんやスタッフの方が新しい商品の生まれる過程をブログに紹介して下さるので、とても楽しみにしているのですが、このボトムスの進み具合はいかがでしょうか?

 きっと工場の方が試作を作るにも時間がかかると思いますし、シルクふぁみりぃさんのことですから、いいものを作ろうと頑張ってくださっているのだと、言い聞かせているのですが、
どうしても期待が高まってしまいまして、分かっている範囲で今後の見通しを教えていただけましたら、大変うれしいです!

 実はウールのボトムスかスパッツを新調したいと考えていまして、
こちらのハイブリットウールのボトムスが第一希望なのですが、出来上がってくるのが次の秋冬あたりになるのでしたら、それまでどうしよう…とちょっと悩んでいたのでした。

「聞くは一時の恥!思い切って教えていただこう」と思いまして、連絡差し上げたのでした。

もし今、頑張って作っておられる最中でしたら、どうかどうか急がずに、いつものシルクふぁみりぃさんのペースでじっくり納得がいくものをお作り下さい!

楽しみにお待ちしております。


いつもご愛用いただき、ありがとうございます。
こちらのブログの内容についてですね!!

私も気にしながら、編み上げ工場に問合せを見合わせておりました。
メールをいただき「私も同感!!!」ということで、背中を押してもらった感じで電話をしました!!

「今ねぇ、3月10日までに仕上げないといかんサンプルがあって、遅くなってごめんねぇ!
今年の秋からの製品と思ってたから、ゆっくり構えとったねん!」

そんなことでした!!
この工場はバーバリーなどからも、サンプル依頼が来ています。
自社で、糸から最後の工程まで全部できる稀少工場なので、大手からも依頼が来るのです!!

ゆっくり待っていましたが、どうもサンプルも遅くなって、できあがりは間違いなく今年の秋です……。
私も待っていましたので、結論が出て良かったです(*^^)v

本当に、ありがとうございました。

温かいでしょうねぇ!

私も履きたいです。
ホカホカする、ズボン下って♪
思っただけで、嬉しいですもの。

では、これからも末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちします。



Posted by シルクふぁみりぃ
 
[プレミアムシリーズ