2010.
03.
14
23:11:00
こんにちは。
先日、オリジナルリラックスウェアやウールの冷えとりセット、フリルキャミ、
カシミア&ラムウールのレッグウォーマー、ジュエリーコットンのTシャツを購入しました、新潟県に
住むKと申します。
どの製品も届いたその日から全て着用して、大変に愛用しています。
リラックスウェアは皆さんが感想を述べている通り、大変気持ちの良いウェアでした。
今新潟は寒さのぶり返しでまた雪が降り、これ一枚ではさすがに寒いので1枚目はジュエリー
コットンのTシャツ→2枚目にフリルキャミ→リラックスウェア→上半身ウールのカーディガン・
下半身ウールの冷えとりソックス4枚、その上に19センチのカシミアウールのレッグウォーマーを
履いています。
なんだか昭和のじいさんみたいな格好ですが(笑)気持ちがいいです。
春~秋くらいはますますこのウェアのみでも主役になってくれると思います。
リラックスウェアのデザインの件ですが、私はトップはこの長さがベストだと思います。
おしりがすっぽりかくれるのは身体を温めてくれるので、寒い時期は特に必須なのです。
今の流行のチュニック丈にもマッチして良いと思います。
私は167cmのやや長身のせいか、もう少し長くてもいいくらいです。
ただ、やっぱり私の身長のこともあるのかもしれませんが、袖丈が短くて・・・
手洗いはしているのですが、それでも袖は7~8分丈くらいなのです。夜の読書時や寝る時は、
19cmのカシミア&ラムウールのレッグウォーマーを手首から肘にかけて着けています。
レッグウォーマーは本当は長いサイズが欲しかったのですが残念ながら売り切れで、19センチを
購入したのですが、この手首辺りに使うことと、外出時にもズボンの下に足首ウォーマーのように
着用したりと、意外にも?大活躍です。伸ばしておけばブーツにもギリギリひびきませんでした。
少し話がそれましたが・・・
あくまでも長身の立場からの主観ですが、袖丈もそうですがボトムの長さももう少し長くても良い
ような気がします。
私は靴下やレッグウォーマーを履くのでそんなに気になりませんけれども。
優しく伸縮がある生地でしたので、小柄な方もクシュクシュと可愛くたぐっておけると思うのです。
ボトムはクシュクシュのレギンス風でそれも可愛いと思うんです。大は小を兼ねるというか(*^-^*)
確か無印商品にも足の裾を長ーくしたレギンス風のパジャマボトムがありました。(普段はクシュ
クシュとさせておき、寝るときに足をすっぽりかぶる位に伸ばす、という製品です)
今特に寒い時期だからそう思ってしまうのかもしれません;
夏用のリラックスウェアの新作をお考えとのことでしたが、私は5分袖賛成です。夏とはいえ肩を
出して寝るのは冷えますし。できればお尻が隠れる長さ希望で・・・
そしてボトムは膝が隠れる長さで、レギンス風も良いけれど夏は汗が貼り付くと嫌なので、少し
風通しがあるズボンが良いかな~??
初めはワンピースと聞いていましたので、チュニックとワンピの間くらいの長さで、それにボトムは
ややゆるめの膝下レギンス風なら可愛いんじゃないか・・・と私なりに考えていました。
色々勝手に脳内でデザイン参加してしまっています(笑)
色々老若男女万人に対応できる製品を作る側としては大変だとお察しします。
素人の無責任な要望ですので、軽くお心に留めていただけたらと思う次第です。
以前のお便り紹介の中にもあったかもしれませんが、ジュエリーコットンを着るのはシルク(や他の
生地)の上からでも効果はありますでしょうか?1枚目に着用しないと効果は薄れますか?
どれも良い生地なので、どれを一番下にすべきかとても迷います。
暖かさという点では、フリルキャミが温かいです!
背中からお尻まですっぽりというのもあるのでしょうか。今度はシルクキャミを購入したいです。
諏訪繭腹巻きも気になりますし・・・(^-^)
冷えとりソックスも毎日愛用で、まだ始めたばかりなのでまた追加購入したいです。
夏用に綿絹の5本指+綿絹の先丸靴下の2枚重ねを検討しています。(たしか初心者セット
として考えておられるとブログにありましたね!)
シルクふぁみりぃさんから購入して以来、私自身久々の手洗いの日々が始まりましたが、
少しずつならお風呂で簡単に負担なくできるので続いています。
シルクは本当に乾くのが早いですね!
これからも楽しみにしています。
みなさん、健康に気を付けてがんばってください。
>なんだか昭和のじいさんみたいな格好ですが(笑)気持ちがいいです。
この部分で、HP担当者と笑ってしまいました!!
スミマセン!!
本当に冷えとりもかわいい製品で作れたらいいですね(^-^*)
ボトムスのデザインですが、縫製名人に伝えておきました!!
「そうやなぁ。ふわっと肌から離れてるボトムの方がこれからはいいやろうな」とのこと。
トップスも、K様のおっしゃる感じで、サンプルを縫ってきてくれました。
今日、奈良ではウグイスの初鳴を聞きました。
まだ寒いですが、確実に春が近づいてきています!!
貴重なご意見をたくさんいただき、感謝です。
これからも末永くよろしくお願いします。
先日、オリジナルリラックスウェアやウールの冷えとりセット、フリルキャミ、
カシミア&ラムウールのレッグウォーマー、ジュエリーコットンのTシャツを購入しました、新潟県に
住むKと申します。
どの製品も届いたその日から全て着用して、大変に愛用しています。
リラックスウェアは皆さんが感想を述べている通り、大変気持ちの良いウェアでした。
今新潟は寒さのぶり返しでまた雪が降り、これ一枚ではさすがに寒いので1枚目はジュエリー
コットンのTシャツ→2枚目にフリルキャミ→リラックスウェア→上半身ウールのカーディガン・
下半身ウールの冷えとりソックス4枚、その上に19センチのカシミアウールのレッグウォーマーを
履いています。
なんだか昭和のじいさんみたいな格好ですが(笑)気持ちがいいです。
春~秋くらいはますますこのウェアのみでも主役になってくれると思います。
リラックスウェアのデザインの件ですが、私はトップはこの長さがベストだと思います。
おしりがすっぽりかくれるのは身体を温めてくれるので、寒い時期は特に必須なのです。
今の流行のチュニック丈にもマッチして良いと思います。
私は167cmのやや長身のせいか、もう少し長くてもいいくらいです。
ただ、やっぱり私の身長のこともあるのかもしれませんが、袖丈が短くて・・・
手洗いはしているのですが、それでも袖は7~8分丈くらいなのです。夜の読書時や寝る時は、
19cmのカシミア&ラムウールのレッグウォーマーを手首から肘にかけて着けています。
レッグウォーマーは本当は長いサイズが欲しかったのですが残念ながら売り切れで、19センチを
購入したのですが、この手首辺りに使うことと、外出時にもズボンの下に足首ウォーマーのように
着用したりと、意外にも?大活躍です。伸ばしておけばブーツにもギリギリひびきませんでした。
少し話がそれましたが・・・
あくまでも長身の立場からの主観ですが、袖丈もそうですがボトムの長さももう少し長くても良い
ような気がします。
私は靴下やレッグウォーマーを履くのでそんなに気になりませんけれども。
優しく伸縮がある生地でしたので、小柄な方もクシュクシュと可愛くたぐっておけると思うのです。
ボトムはクシュクシュのレギンス風でそれも可愛いと思うんです。大は小を兼ねるというか(*^-^*)
確か無印商品にも足の裾を長ーくしたレギンス風のパジャマボトムがありました。(普段はクシュ
クシュとさせておき、寝るときに足をすっぽりかぶる位に伸ばす、という製品です)
今特に寒い時期だからそう思ってしまうのかもしれません;
夏用のリラックスウェアの新作をお考えとのことでしたが、私は5分袖賛成です。夏とはいえ肩を
出して寝るのは冷えますし。できればお尻が隠れる長さ希望で・・・
そしてボトムは膝が隠れる長さで、レギンス風も良いけれど夏は汗が貼り付くと嫌なので、少し
風通しがあるズボンが良いかな~??
初めはワンピースと聞いていましたので、チュニックとワンピの間くらいの長さで、それにボトムは
ややゆるめの膝下レギンス風なら可愛いんじゃないか・・・と私なりに考えていました。
色々勝手に脳内でデザイン参加してしまっています(笑)
色々老若男女万人に対応できる製品を作る側としては大変だとお察しします。
素人の無責任な要望ですので、軽くお心に留めていただけたらと思う次第です。
以前のお便り紹介の中にもあったかもしれませんが、ジュエリーコットンを着るのはシルク(や他の
生地)の上からでも効果はありますでしょうか?1枚目に着用しないと効果は薄れますか?
どれも良い生地なので、どれを一番下にすべきかとても迷います。
暖かさという点では、フリルキャミが温かいです!
背中からお尻まですっぽりというのもあるのでしょうか。今度はシルクキャミを購入したいです。
諏訪繭腹巻きも気になりますし・・・(^-^)
冷えとりソックスも毎日愛用で、まだ始めたばかりなのでまた追加購入したいです。
夏用に綿絹の5本指+綿絹の先丸靴下の2枚重ねを検討しています。(たしか初心者セット
として考えておられるとブログにありましたね!)
シルクふぁみりぃさんから購入して以来、私自身久々の手洗いの日々が始まりましたが、
少しずつならお風呂で簡単に負担なくできるので続いています。
シルクは本当に乾くのが早いですね!
これからも楽しみにしています。
みなさん、健康に気を付けてがんばってください。
>なんだか昭和のじいさんみたいな格好ですが(笑)気持ちがいいです。
この部分で、HP担当者と笑ってしまいました!!
スミマセン!!
本当に冷えとりもかわいい製品で作れたらいいですね(^-^*)
ボトムスのデザインですが、縫製名人に伝えておきました!!
「そうやなぁ。ふわっと肌から離れてるボトムの方がこれからはいいやろうな」とのこと。
トップスも、K様のおっしゃる感じで、サンプルを縫ってきてくれました。
今日、奈良ではウグイスの初鳴を聞きました。
まだ寒いですが、確実に春が近づいてきています!!
貴重なご意見をたくさんいただき、感謝です。
これからも末永くよろしくお願いします。