fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
UVカットスリーブのおやゆびホールについて!
いつもありがとうござます。

ブログ、拝読しました。
UVカットスリーブと薄手レッグウォーマーを楽しみにしていましたが…。

UVカットスリーブの親指の穴がなくなってしまったのですね。
紫外線に当たると湿疹ができてしまうため
夏場は長袖+手袋、またはUVカットスリーブが必需品なのですが
穴があるのとないのでは、日傘をさすにしても、荷物を持つにしても大違いで…。
非常に残念です。
小さい工場の現状も理解できますが、
少々できあがりが遅くても、お値段に反映されてしまっても
親指の穴、欲しかったです。

薄手レッグウォーマーは、ロングタイプはなさそうですね。
絹100%レッグウォーマーは、締め付けがきつすぎてダメだったので
ゆるそうなこちらでロングタイプを期待していたのですが
膝まで伸ばせるのか微妙な長さのようですね。
乗り物などで膝が痛くなるほど冷えるので
膝まで伸びるゆるやかなレッグウォーマーができればいいなと思います。

同様の意見がたくさん集まれば、改良していただけることもあるかなあと思い
メール差し上げました。
今後の参考にしていただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。


本当に、おっしゃるお心わかります。
ありがとうございます。

おやゆびの穴が無くなってしまったこと、申し訳ない気持ちです。
ところで手先のゴムの部分をゆるめに作っていますので、端から1.5㎝くらいのところで、糸止めしていただけましたら
おやゆびをそこから出すことができます!!

お手数ですが、もしできましたらお試しくださいませね。

薄地のレッグウォーマーは、33㎝くらいですので、ひじくらいまででしょうか?

ゆるめのロングサイズを作れたら良いですね。
また、頼んでみます。
でも、きつくなったら駄目なので、機械の関係で難しいかも知れません。

たくさんのご意見がありましたら、おやゆびの穴の件なども頼んでみます!!
400円ほど高くなってもよろしかったら大丈夫です。

仕上げに30分以上、ベテランの手を取るそうです。
彼女たちの時給計算でいくと、そんな感じになります。

では、これからも末永くよろしくお願いします。



Posted by シルクふぁみりぃ
comment:0   trackback:0
[その他
comment
comment posting














 

trackback URL
http://silkfamily.blog60.fc2.com/tb.php/107-33a45dd9
trackback