fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
もう少し、詳しくマザータッチの活用法を!
シルクふぁみりぃ様

いつも、素敵な商品ありがとうございます。

マザータッチについて質問します。

私は、主に絹の洗濯に使っているのですが、たまにお風呂に入れたりします。
しかし、先日の桐生様のブログを拝見したり、マザータッチについて他のサイトを調べたら、いろんな使い方ができるようで、
興味が出てきました。

桐生様のブログで、キッチン用マザータッチを洗顔で使っていると書いていました。洗顔に出来るんですね。

もう少し、詳しくマザータッチの活用法を教えていただきたいのですが・・・・
もちろん、私、個人の責任で使用はします。(現在、妊娠7カ月で、出来るだ け安心なものを使いたくて・・マザータッチは妊娠中も安心なので)

私が使いたい方法は、

シャンプーとして
有限会社ビギンからだされてるチラシにキッチン用マザータッチを直接つけて、シャンプーする。とありますが、キッチン用の方がいいのですか?シャンプーとして使用した場合、2か月はもちますか?また、緑やオレンジでもシャンプーとして使えますか?現在、石鹸シャンプーを使ってますが、石鹸は良く流さないといけないそうで、髪を洗うの時間がかかってしまって、その間に体が冷えるし、時々気持悪い日もあるので、もしマザータッチで代用できるなら、時間もお金も節約できそうだし♪

洗顔として
どのように使っておら れますか?緑?キッチン用ですか?


化粧水として・・・・は使えるのでしょうか?


また、お風呂のお掃除とかも使えるのでしょうか?もし使えたら、入りながらささっと出来そうですよね? だったら、楽ちん♪その場合は、どれくら希釈を??


そのほか、また便利な使い方があれば教えてください。


お問い合わせありがとうございます。

そうなんです。
マザータッチって、実は地味にすごい洗剤なんです。

私は10年以上前に知りましたが、正直なところ当時は「こんなに高い洗剤、アカンわ!」と切り捨てていました。

ウールや絹を安全に洗うということで、お客様のお一人から「シルクふぁみりぃさんは、なんでマザータッチを紹介していないのですか?」というお問い合わせをいただき、再度調べて試して、販売に踏み切った次第です。

マザータッチの社長さんは、すごい方です。

正直一筋というか、頑固に守り通しているという感じで、商売人ではありません。
お電話をして、何かを尋ねても決して愛想がいいとか、そんなんでは無くて、必死で不器用に答えてくださいます。
少しコワそうと思う方もおられるかも知れませんが、私は信頼しています。

言うに言えない効果などもあるのですが、それは医事法や薬事法に触れますので、なかなかお伝えできません。
顔を洗って、すごくいいとかは別に無いです。
ただ、私は思うところがあって、いつもまず目を少しだけ開いたままでキッチン用をスプレーしています。

キッチン用が、一番優しい感じですね。
食器洗いには、ちなみに使っていません……ごめんなさい。
野菜や果物を洗うのには使っています!!

私の独断と偏見でのお答えなので、そのへんご理解くださいね。
化粧水としては無理です!

シャンプーとしては、一度洗ったことがありますが、しっとりはしなかった気がします。
もう一度、試してみますね。
リンスも使わなかったせいか、多少ギシギシしたかも知れません。

お風呂に入れたら、本当に気持ちがいいです。
よく汚れた製品のお洗濯の場合、裏面にも書かれていますが、お塩を一緒に入れたり、重曹を足すと本当によく汚れが落ちます。この汚れ落ちのメカニズムは面白いですね。

私は最近は、マザータッチだけで洗うことにしています。
毛布の実験までは、頭からそんなに汚れ落ちには期待していなかったのですが、なかなかキレイになったので、驚き、そして使う方向になりました。

だって、残留しても肌に良いなんて、他にはありませんから……!!

今回「海へ」の会社へもお電話をしましたが、絶対に定価を守るようにとか(守るつもりです!もちろん!)上から目線でいろいろ言われて少し考えてしまいました。

高級アルコール系なので、普通の洗剤とナノという点で違うというだけかなって思っています。
まだ自分としては、研究段階です!!
ただ、カシミヤなどは洗っても確かにふわふわになりました。

洗剤も、本当にいろいろあるんですね。

シャンプーは、私もまた試させていただきますね。
洗顔は、最初にスプレーするだけで、そのあとシルクの石鹸を泡立てて、包み込むように洗っています。
(頑張っても、たいした顔では無いので……ホホホ)

7ヶ月ですか!あと少しで、赤ちゃんと会えますね!
幸せな時間が待っています。

最初の赤ちゃんは大変です。
でも、楽しんでくださいね。

あとで振り返ったら、あのときが一番楽しかったっていう思い出になります。
もちろん、一番大変だったという思い出にもなります。

では、これからも末永くよろしくお願いします。
長くなってごめんなさい(*^^)v

















Posted by シルクふぁみりぃ
 
[洗剤・洗濯