2010.
05.
05
19:34:26
御社の製品のファンで、いつもお世話になっている者です。
シルクストレッチリラックスショーツの販売を知り、
肌が弱く天然素材しか受けつけないながら見た目にもこだわる母に
「これだ!!」と思い薦めたところ、大変気に入り愛用していたようなのですが、
先日粗相をしてしまい絹用洗剤で念入りに洗ってもシミが残ってしまったので
思わずちょっと強めの洗剤を使用したところ、瞬く間に生地が傷んでしまったとのことです。
悔やんでおりましたが、こういう場合どのような洗濯方法が適切だったのでしょうか?
冷え性の友人にも勧めようと思っていたところだったので、
もし同じようにシミなどが出来てしまった時の対処法を教えていただければ…と申しております。
お手数ですがご指南いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。
絹は弱いので、申し訳ございません。
ショーツなどは生地の段階で、色を黒などに染めて欲しいというご意見もいただいております。
でも、黒は化学染料なので、私としては染めたくないのです……。
血液などで着色すると、本当に染みこんでしまって色は抜けないですね。
どうしたら、いいかなって思います。
化学繊維は丈夫で汚れにも強く、変化しないし、製品的にはいいのですが肌には良くないし、
絹は、肌にはいいのですが、製品的には逆です……。
困ったものです^^;
絹は、草木染めなどの天然染料でも、とってもよく染まります。
そこは、いいところですね。
でも、結局人間の分泌物でも、染まってしまうのです。
そのへんは、困ったところです。
この際、汚れを落とすのではなく、染めてしまってもいいかなって今、思いつきました。
私が、販売前に草木染めをすれば一番いいのですが、できません……。
好きですが、時間もないんです。
手芸店で販売している、優しい染め粉などで、染めてみてはいかがでしょうか?
茜色系にするのもいいかも知れません。
絹は、本当によく染まるんですよ!!
実際的でないお答えで、すみません!!
今度、私、手芸店で買ってきて染めてみますね。
楽しいかも知れません。
では、これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。
シルクストレッチリラックスショーツの販売を知り、
肌が弱く天然素材しか受けつけないながら見た目にもこだわる母に
「これだ!!」と思い薦めたところ、大変気に入り愛用していたようなのですが、
先日粗相をしてしまい絹用洗剤で念入りに洗ってもシミが残ってしまったので
思わずちょっと強めの洗剤を使用したところ、瞬く間に生地が傷んでしまったとのことです。
悔やんでおりましたが、こういう場合どのような洗濯方法が適切だったのでしょうか?
冷え性の友人にも勧めようと思っていたところだったので、
もし同じようにシミなどが出来てしまった時の対処法を教えていただければ…と申しております。
お手数ですがご指南いただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。
絹は弱いので、申し訳ございません。
ショーツなどは生地の段階で、色を黒などに染めて欲しいというご意見もいただいております。
でも、黒は化学染料なので、私としては染めたくないのです……。
血液などで着色すると、本当に染みこんでしまって色は抜けないですね。
どうしたら、いいかなって思います。
化学繊維は丈夫で汚れにも強く、変化しないし、製品的にはいいのですが肌には良くないし、
絹は、肌にはいいのですが、製品的には逆です……。
困ったものです^^;
絹は、草木染めなどの天然染料でも、とってもよく染まります。
そこは、いいところですね。
でも、結局人間の分泌物でも、染まってしまうのです。
そのへんは、困ったところです。
この際、汚れを落とすのではなく、染めてしまってもいいかなって今、思いつきました。
私が、販売前に草木染めをすれば一番いいのですが、できません……。
好きですが、時間もないんです。
手芸店で販売している、優しい染め粉などで、染めてみてはいかがでしょうか?
茜色系にするのもいいかも知れません。
絹は、本当によく染まるんですよ!!
実際的でないお答えで、すみません!!
今度、私、手芸店で買ってきて染めてみますね。
楽しいかも知れません。
では、これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしております。