fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
そのまま仰向けにころがりお腹のシルクにほかほか~♪
先日は毛布をありがとうございました。早速ワイルドシルク毛布を「わーい♪」と取り出し、折りたたまれた状態のまま(レストランのボーイさんみたいに)両腕を差し込み、「うわぁ~~~~っ♪」とニッコニコで室内を白クマのようにウロウロ。そのまま仰向けにころがりお腹のシルクにほかほか~♪

幸せ感いっぱいでころがっていたのですが、「ミツバチが一生に集める蜜はティースプーン何分の一か」の話しをふと思い出し おもわずむっくりおきあがり「この毛布のために何頭のお蚕さんが!?」 何万頭どころか何十万頭かも・・・? ありがたさと申し訳なさに、大切につかわせていただこうと思いました。

その夜、娘は毛布に潜り込むなり「入った瞬間に暖かい~♪」
主人もおじいちゃんも「暖かい~♪幸せ~♪」と。

国産繭毛布のほうはといいいますと、我が家に出現した「もったいないおばけ」のせいで まだ包装されたままです。ナント!(汗;) 
このままではお蚕さんにも申し訳ないので 早々に包装をとかなくちゃ、と思っています。ですが、ワイルドシルク毛布を下に敷くということに罪悪感なるものを覚えちゃって・・・(汗;) それほどワイルドシルク毛布を気に入っているということなのですが。^^;
次回には国産繭毛布のご報告ができるよう頑張ります(なにを頑張るのか?笑)

さてシルクモアクリームですが、これまたステキ~♪
ケチケチとゴマ粒単位で人差し指で取り(笑)シミの箇所にチョンチョン♪ こすらずに、体温で溶けだし伸びるようにそろりと皮膚にすべらす♪日課です。
自分の左右の顔のシミで実験しました。右のシミのほうが濃かったのですが、右にシルクモア、左にセラミド配合の保湿剤をぬりました。(NHKのためしてガッテン11月3日の放送をヒントに)

3週間になりますが、今は右のシミは左のより薄くてもうじき消えるかな?と思えるほどです。口元、法令線のあたりも比べると右のほうがキュッと上に締まっています。これは娘にも確認してもらいました。「お母さんの右側 若い~♪」(「でも左は○○だ」とは言わないところが娘の優しさだなぁ~ 笑)
今の葛藤は、もうちょっと続けて左右の落差に感動~♪を楽しむか、いやいや左右ともシルクモアで一気に若返るか(?)どちらも選びがたい~♪などどいうことです。

という訳でケチケチつかってまだ四分の一も使用していないのですが、人気がでたら5本足みたいに一気になくなる気がするので^^;; 追加の注文をさせていただきます。

あまりの効果に(←母の顔で証明)小学生の娘も「いいなぁ~♪」とうらやましそうにしますが「あなたはツルピカお肌でまだ必要じゃないでしょ。母さんは必要なの」と言っています。^^

アウトレットのジュエリーコットンピンクウォーマーは可愛いですね~♪
自転車に乗る時や 寒い夜のPCに向かう時に半分にたたんで手首にはめています。娘もお気に入りです♪

おまけでいただいたプロハーブ13種類サンプルですが、シルクモアの効果を楽しみたいので もうちょっとたってから使わせていただこうと思います。ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします♪^^

本当に嬉しいご感想山盛りで、ありがとうございま~~~す♪
感謝です(^-^*)元気が出て参ります。

シルクモアクリーム、私もシミが薄くなりました!!
よかったです。

母と同じ場所に、同じ感じでシミが出てきています。
母と会うたびに、私もこんな感じになるんだなぁ……^^;
と思っていましたが、変わるかも!です。

毛布の評判は、すご~くいいです。
寒い日に汗をかきそうなくらいに温かいというのは、うちの発送担当者の弁です。
国産繭シルク毛布を褒めているのか、けなしているのか、わかりませんが。

今までデパートなどで、沢山の絹毛布を購入されてきたお客様方が、特にすごく褒めてくださいます。
全然違うそうです。

泉州まで行って、探し抜いた甲斐がありました!!
これだから、やめられませんね!

また、夏用の絹ケットなども、作っていこうと思います。

これからも、末永くよろしくお願いします。
またのご注文をお待ちしておりま~~す。

いつも、本当にありがとうございます。




Posted by シルクふぁみりぃ
comment:0   trackback:0
[商品感想いろいろ
comment
comment posting














 

trackback URL
http://silkfamily.blog60.fc2.com/tb.php/363-c0e181f4
trackback