fc2ブログ
ご購入くださった沢山のお客様がステキなご意見をくださいます。なかなか掲載にいたらなかったのですが、ここへ載せていけたらなぁと思っています。いただいた日時もお名前も掲載しませんが削除ご希望の方がおられましたらご一報ください。すぐに削除させていただきます。
予算が許せば全商品を揃えたいぐらいです(笑)
こんばんは。
偶然にもしるくふぁみりー様の商品を知り、購入させて頂き、実際に見につけて、本当に天にも昇る着け心地にうっとりさせて頂いております。

予算が許せば全商品を揃えたいぐらいです(笑)

特に、緊急な質問ではないのですが、重ねばきソックスのお洗濯で、1日に2セット履く(足指がすぐに冷たくなり履き替えております)と洗濯物の量がすごいことに・・・。

陰干しなので、室内に干していますが、今の季節ですと、うちのほうでは、2~3日はかかります。そうすると日々の靴下が、大量に室内干しになっております。

皆様、早く乾く裏ワザなどもし、お持ちでしたら、お教え願えたらなあ、と思いました。
もし、お時間あられましたら、サイトのほうの感想コーナーにでも、ご返事いただけたら幸いです。

しるくふぁみりーの皆様のご健康を心より願っております。^^それでは、失礼致します。


嬉しいお言葉をありがとうございます!!

お洗濯については、よくご質問をいただきます。

私などお風呂上がりに1日1回替えるだけですが、2回だとお洗濯量がすごいですね。

大変だと思います。

一般に絹は陰干しが基本となっていますが、乾いてからもずっと日に当たり続けるのと劣化しますが、半日陰という感じで私は干させていただいております。(あくまで、私の経験でスミマセン!!)

午前中は日が差して、その後、陰になる場所に干させていただいております。

そうすると、乾いてからは陰になりますので、堅くなったり劣化しにくいです。

ずっと室内でしたら、エアコンで除湿などしておかないと、難しいでしょうね。

空気が乾燥している今の時期には、エアコンをかける室内に湿気が欲しいので少し室内で干したりもしていますが、それもいい感じです。適度な湿度がいい気持ちなんです。

乾くまで2~3日はちょっと……困りますよね。

私も自己流で、このくらいだったら大丈夫だなって判断して乾かしております。

充分なお答えができず、申し訳無いです。

これからも末永くよろしくお願いします。











Posted by シルクふぁみりぃ
comment:2   trackback:0
[5本指靴下
comment
半日陰!
こんばんは。

お忙しい中、ご丁寧にお返事を下さいましてありがとうございます。

普通(?)のお宅でしたら、冬はお部屋にヒーターをいれられてるんでしょうが、ウチは暖房器具はコタツのみですので ^^; 室内干しでも、中々、乾かないのが難です。

なるほど、半日陰ですね。

個人的には、絹製品でも、お洗濯のあとはお日様にあてたいなあ、と思ってましたので、劣化せぬように、用心しつつやってみたいと思います。

余談ですが、
シルクふぁみりぃさんの肌着やフリーボトムスを見に着けると、
ユーミンの歌「やさしさに~つつまれたなら~」を、口ずさんじゃいます。^^

本当に、素敵な商品をありがとうございます。
2012/02/29 22:01 | URL | edit posted by
Re: 半日陰!
> こんばんは。
>
> お忙しい中、ご丁寧にお返事を下さいましてありがとうございます。
>
> 普通(?)のお宅でしたら、冬はお部屋にヒーターをいれられてるんでしょうが、ウチは暖房器具はコタツのみですので ^^; 室内干しでも、中々、乾かないのが難です。
>
> なるほど、半日陰ですね。
>
> 個人的には、絹製品でも、お洗濯のあとはお日様にあてたいなあ、と思ってましたので、劣化せぬように、用心しつつやってみたいと思います。
>
> 余談ですが、
> シルクふぁみりぃさんの肌着やフリーボトムスを見に着けると、
> ユーミンの歌「やさしさに~つつまれたなら~」を、口ずさんじゃいます。^^
>
> 本当に、素敵な商品をありがとうございます。

ステキなコメントをいただき、ありがとうございます。

私もユーミンの歌が大好きです♪

そんな歌を心で口ずさみながら、楽しく生きていくことが、健康の元だと思います。

では、これからも末永くよろしくお願いします。

(ブログの見方もわからなくて、お返事ができていませんでした!!申し訳ありません(*^-゚)v)
2012/04/12 11:40 | URL | edit posted by シルクふぁみりぃ
comment posting














 

trackback URL
http://silkfamily.blog60.fc2.com/tb.php/682-2e3fbf6e
trackback